「アンカー」山崎拓が拉致問題で暴露した事を日経記事から読み解く

2008.06.05 Thursday 02:47
くっくり



一同
「うん、うん」

青山繁晴
「じゃあ残りの方はいったいどうなったのか。ね。さっき『拉致被害者の「命」』ってあの言葉を僕はやむをえず出したのは、ここに、何という恐ろしいね、今しゃべってもほんとに身体震える気持ちがしますが、人の命を何だと思ってるって話も含めてね、残りの方いったいどうなったのかと、ね。そしたらですね、その後にさらにですね、『私が2004年4月に中国・大連で会談したときもそうだった』。これ何を言ってるかというとですね、これやっぱりここがね、捜査当局が知らなかった事実なんですよ。これ中国・大連、この時に山崎拓さんと平沢勝栄さんが突然中国の大連に行って、北朝鮮と裏交渉をやったんです。その時の、ちょっとVTR見て下さい」

 …………………………VTR開始…………………………

(ナレーションは村西利恵)

image[080604-09kazoku.jpeg] 北朝鮮から帰国した拉致被害者の家族5人が、日本に帰国したのは2004年5月。

 実はその1カ月前、平沢勝栄議員と山崎拓前副総裁が北朝鮮側と、拉致問題などについての協議を中国・大連で行っていました。

 取材に対し平沢議員は――(飛行機の中)

image[080604-10hirasawa.jpeg]記者
「今日の仕事はうまくいったんでしょうか?」

平沢勝栄
「ノーコメント」

記者
「今後につながるんでしょうか?」

平沢勝栄
「ノーコメント」

image[080604-11yamataku.jpeg] 政府には無断の山崎氏らの行動に批判が相次ぎました。
 この協議の内容は今も明らかになっていません。

 …………………………VTR終了…………………………

image[080604-08kiji1.jpeg]青山繁晴

[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (2)


<< 外国人から見た日本と日本人(6)
橋下知事が「大阪維新プログラム案」発表 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]