「アンカー」山崎拓が拉致問題で暴露した事を日経記事から読み解く

2008.06.05 Thursday 02:47
くっくり



一同
「うん、うん」

青山繁晴
「安倍さん、無残な辞め方したけど、そこは評価しなきゃいけないです」

室井佑月
「でも、勝手にやってるっていうふうに小泉さんとかも言ってるけど、本当に…」

山本浩之
「言ってたよね。そういう見方だったよね。だけど今の話だったら、全然それは違ってきてしまう…」

室井佑月
「そうだよ、だけどおかしいと思う。勝手にやってるって言うぐらいだったら、パスポートとか取り上げればよかったわけじゃない。しなかった」

山本浩之
「そうだよね」

青山繁晴
「それはその通り。それからもう一つは、ヤマタクさんがいつまでも選挙受かるってことはやっぱりね、他の国から見たら不思議に見えるんですよ。はい」

一同
「うーん」

山本浩之
「一つだけちょっと、時間がないんですけど聞いていいですかね?日朝国交正常化議連っていうのは、どうしてできたんですか?何で必要なんですか?」

image[080604-93ao.jpeg]青山繁晴
「もうアメリカのブッシュ政権が北に寄ってるのに、日本だけ突っ張ってても利益はないから、利益、利益を見て、そのレアメタルも含めて、そっちに行ったんですよ。但しね、この番組、影響あるのかどうかわかりませんけれど、こうワーッと我々が言い出してから、急に入る議員が少なくなったと」

一同
「ああー」

青山繁晴
「だから当初の100人にはたぶんもう届かないんじゃないかと。僕はだいぶ恨みの電話を受けました。『あんたがよけいなこと言うから、下手すると70人内で止まっちゃう』と。やっぱり世論の影響あるんです」

山本浩之
「ありがとうございました。青山さんの“ニュースDEズバリ”でした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 最後に表示されたパネルの内容はアップで映されませんでした。
 青山さんの解説があるから、ま、必要ないかもしれませんが、念のためここに転記しておきます。

ヤマタクが明かした「衝撃内容」

■生存している拉致被害者は数人
■秋の米大統領選までに拉致を幕引き

[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (2)


<< 外国人から見た日本と日本人(6)
橋下知事が「大阪維新プログラム案」発表 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]