「ムーブ!」拉致に関する新情報の真偽と狙い(細切れぼやきも)
2008.05.31 Saturday 01:32
くっくり
堀江政生
「ああー」
重村智計
「だから、理解したなら『理解した』と言えばいい」
堀江政生
「理解した『はず』ってつけてるところが、もう…」
重村智計
「もう、そもそも怪しい。で、『雰囲気がよかった』っていうのは、中身がなかったっていうこと」
堀江・関根
「なるほど(笑)」
堀江政生
「なーんだ。ということで、斎木アジア大洋州局長は『日朝協議が開かれる見通しは全くない』ということで、これについては進展がないんだと」
重村智計
「ここはまあ、正直に、そうです」
堀江政生
「こんな中、重村さんは『わかりきったことじゃないか』。こんなことはやる前からわかりきってたよと」
重村智計
「で、つまり会議やる、特にヒルさんはね、『進展がある、進展がある』と言わないと、みんな書いてくれないし、それから周りが安心してくれないから、そういう宣伝、いつもやる」
関根友実
「言わざるをえない」
重村智計
「いつものことなんです。で、いつも言って、結局まあ行かないっていうのがこれまでの例なんで、ま〜た騙されちゃったと、メディアは」
堀江政生
「この協議の前かに、何やら不可思議な新情報が相次いでいました。これをどう読み取るべきなのか、伺ってまいります」
image[080529-06yomiuri1.jpeg]関根友実
「まずは今月9日の読売新聞の一面です。『横田さん夫妻とめぐみさん娘 韓国で面会 仲介要請』と出ています」
image[080529-07yomiuri2.jpeg]関根友実
「どういう記事かといいますと、記事の情報源は日韓関係筋です。先月25日、ソウルにて中山恭子拉致担当補佐官が韓国政府高官に対して、横田夫妻と元夫である金英男(キム・ヨンナム)さん、そして孫娘であるヘギョンさんのこの三者を韓国で面会させることを提案したというんですね。また、その際に、2004年に受け取っためぐみさんの物とされていた遺骨も、英男さんのもとに返すといったことを、情報としてあげてきたんですね。会うことを拒否していたが、韓国であれば会ってもいいという意向に横田夫妻はなっている、ということを報じたんです」
[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」どうなる北京五輪&日朝国交正常化議連の策略
外国人から見た日本と日本人(6) >>
[0] [top]