「アンカー」どうなる北京五輪&日朝国交正常化議連の策略
2008.05.29 Thursday 03:24
くっくり
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■5/28放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
四川大地震の影響で北京五輪の開催は…中国が抱える問題を青山がズバリ
image[080528-12giren.jpeg] テレビ欄には載ってませんでしたが、後半は拉致問題、日朝国交正常化議連の策略について。
話の流れ上、“ニュースDEズバリ”の前のニュースコーナーから紹介しています(但しニュース本体についてはリンク貼り付けで、出演者のやりとりのみ起こしました)。
細かい相づちやツッコミ、言い直しなどはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
画像はYoutubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。各画像をクリックすると新規画面で拡大します。
内容紹介ここから____________________________
■中国・四川大地震 日本政府、救援物資輸送のため自衛隊機を派遣する方向で調整(FNN5/28)
山本浩之
「ま、具体的に言いますと、日本政府はテント・毛布など自衛隊機で中国の空港まで運んでほしいという趣旨と受け取っているという。ま、官房長官はそういうふうに述べているわけですけれども。室井さん、ま、日本の自衛隊を中国が受け入れるって、これまでだったら考えられないと…」
室井佑月
「すごいびっくりしちゃった。だってこないだ援助隊の人たちが行った時だって、活動ってすごく規制されてたわけじゃない?だからそれほど困ってるのかと思ったけど、でも本当に自衛隊機だけなのかな?遺体とかそれを早く掘り起こさないと大変だから要請してきたのかな、なんて一瞬思っちゃったけどね、最初」
山本浩之
「今のところ、そういう、ま、具体的な活動については言及してないので、輸送機による物資の輸送ですよね、これを念頭に置いているというのは、ま、日本の政府の見解なんですけれども、まだ正式に決定したわけではありませんが、その決定に向けて、今、作業を行っているところです」
[9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」李明博政権支持率急落の怪
「ムーブ!」拉致に関する新情報の真偽と狙い(細切れぼやきも) >>
[0] [top]