「ムーブ!」李明博政権支持率急落の怪
2008.05.27 Tuesday 00:38
くっくり
image[080516-22houkan.jpeg]堀江政生
「1998年にスウェーデンの外務次官と国会副議長、98年、99年にノーベル財団事務総長が秘密裏に韓国に行ったと。で、秘密にしたのは、招待が公になればノーベル賞目当てと、政権が非難の的にされかねないからだというんです」
image[080516-23kinentenji.jpeg]堀江政生
「99年、金大中氏は側近にノーベル賞100周年記念展示会の経費20億ウォンを、国内のある大企業に負担させろと指示した。今後のカギは、この金基三氏が主張している根拠となる文書を持っているかどうか、ということになるわけなんですが」
image[080516-24ri.jpeg]堀江政生
「金基三氏は記者会見で、私の疑惑提起に対し、韓国の李明博新政権に真実解明の意欲があるなら、韓国に戻ってもいいよというふうに訴えたんですね。彼はかなりの内部文書を持っている模様だと『AERA』は言うんですが、金大中氏側はこの金基三氏の主張を…」
image[080516-25kimu.jpeg]堀江政生
「『途方もない陰謀』『一考の価値もない』と完全否定して猛非難をしている状況です。82歳になる今、金大中氏は、名声の支えといえる韓国人ただ1人のノーベル賞受賞者の輝きだけは、いかなる手段を使っても維持しようとするだろうというまとめなんですが、この記事の信憑性、どうなんでしょう」
重村智計
「えー、これ実はあの、2年ぐらい前からアメリカの情報機関がこういう事実があると流してたんですね。で、去年あたり、アメリカの新聞にちらっと載ったことがあると。で、事実関係はアメリカの情報機関はつかんでるという、つまりあっちに、どこに送金したりしたって、みんなアメリカは分かるもんですから。かなり信憑性は高い話なんですが、ただ、この金基三さんもですね、最初はね、ワシントンのナショナルプレスクラブで記者会見するって言ったんですよ。そしたらそれをやめて、1週間後に自宅でやったんで。そこでいろんな駆け引きから圧力がたぶんあったんだろうと」
[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」中国浙江省バス爆発事件はテロ?
「アンカー」どうなる北京五輪&日朝国交正常化議連の策略 >>
[0] [top]