「ムーブ!」李明博政権支持率急落の怪
2008.05.27 Tuesday 00:38
くっくり
堀江政生
「そうなんですかー」
image[080516-11net.jpeg]関根友実
「そしてこういう不満は大人たちだけにではなく、子供たち、中高生にまで広がっているということなんですね。先月18日、韓国はアメリカ産牛肉の全面解除を発表しました。これに対してインターネットユーザーですね、いわゆる若年層の韓国人が猛反発をし、李明博大統領の個人サイトにまで抗議が殺到したんだそうです。さらに今月3日、芸能人のファンクラブのサイトでデモ参加が呼びかけられて、女子中高生を中心に1万人がデモをしたそうなんですね」
重村智計
「これはね、韓国のテレビ局がいわゆるその、アメリカの牛肉、アメリカで牛肉食べてる人がどうやって病気になったかっていうのを、非常に詳細なレポートをしたんですよ。それはもう相当ショックでしたね。で、テレビ局っていうのはね、左翼が今、牛耳ってる(笑)」
関根友実
「そうなんですか」
重村智計
「だから李明博政権について非常に攻撃的なんです。それから、ま、中高生の方はですね、これはあの、いわゆる教職員組合、ま、日本で言うと日教組みたいな、こう後ろで呼びかけたんだろうと。ですから、ま、左翼の反撃に今、全面的に遭ってるわけですね」
堀江政生
「若一さんね、インターネットは日本よりはるかに進んでる世界ですしね」
若一光司
「そうですね。それからこないだのですね、ま、北京オリンピックの聖火リレーをめぐってもね、李明博大統領に対する批判が高まりましたよね」
image[080516-12taiho.jpeg]関根友実
「そんな窮地に立たされている李明博大統領なんですが、一気にこの悪化を回復させる秘策、重村先生はこう語ります。『金大中元大統領と盧武鉉前大統領を逮捕することだ』(一同驚き)」
重村智計
「実際には逮捕できませんけどね。結局その、保守の支持層がみんな離れていってる。保守の支持層が何を期待してるかっていうと、金大中さんと盧武鉉さんがですね、やっぱり政権の時にいろいろ悪いことしてる、それをはっきりさせろと。で、いわゆる政治的な正義を実現しろということを要求するんですが、それをしないとやっぱり支持者は戻ってこないというね」
[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」中国浙江省バス爆発事件はテロ?
「アンカー」どうなる北京五輪&日朝国交正常化議連の策略 >>
[0] [top]