「ムーブ!」李明博政権支持率急落の怪
2008.05.27 Tuesday 00:38
くっくり
■横田めぐみさん:「94年6月後も生存」 地村さん新証言(毎日5/26)
今度は毎日新聞ですか。
ついこの前、読売新聞がこんな報道をしたばかりですよね。
・横田さん夫妻、孫娘と韓国で面会案…政府が李政権に仲介要請(読売5/9)
で、この時と同じく、今回も政府は否定。地村富貴恵さん本人も否定(産経5/27)。
ちょっと引っかかったんですが、「地村夫妻」でもなく「地村保志さん」でもなく、何で「地村富貴恵さん」なんでしょうか?
こないだから裏でガチャガチャやってるのはいったい誰?やっぱヤマタク一派?
地元の福岡では県日朝友好協会も結成されたそうです(毎日福岡版5/26)。「まずは国交正常化を優先すべき」だと。何で未だにこんなアホどもがおるんでしょうか。
アホと言えば、5/26の「ムーブ!」に新右翼の鈴木邦男氏が出演、北朝鮮に行ってきたって話をしていましたが、これがもう(゚Д゚)ハァ?の連続でした。
よど号ハイジャック事件の頃から行ってみたかったそうで、総連の人などに頼んでいたと。が、17回ぐらいビザ申請をしたが下りなかった。なのに今年4月になって急にビザが下りたと。
ちなみにビザがそれまで下りなかった理由は、訪朝後に朝鮮労働党幹部が明かしたところによれば、「右翼の代表的存在だから」。
鈴木氏は4/24〜29まで訪朝したそうですが、VIP待遇だったそうです。
そして北朝鮮の印象をこう話しました。
「いい国だと思いました。日本が経済成長の中で失ってきたものを見た。もちろん独裁国家でどうしようもないが、人民はけなげに生きている。日本が助けてやらなくちゃいけない。(北朝鮮側は自分に人民の様子などを)かなり自由に見せてくれた気がした」
鈴木氏は朝鮮労働党幹部と5日間にわたり会談。日朝交渉の問題、拉致問題、よど号犯問題などいろいろ話したそうです。
[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (0)
<< 「ムーブ!」中国浙江省バス爆発事件はテロ?
「アンカー」どうなる北京五輪&日朝国交正常化議連の策略 >>
[0] [top]