「ムーブ!」中国浙江省バス爆発事件はテロ?
2008.05.24 Saturday 02:26
くっくり
堀江政生
「震災の影響じゃないってことですか」
関根友実
「震災のためって言われてましたよね」
若一光司
「それは表向きの理由であって…」
関根友実
「本当は…」
若一光司
「震災であってもね、その震災の要するに結果っていうのは、この段階ですでにもう出てるわけですからね。5日経ってるわけですからね。そういう見方が広まりつつあったわけです。で、しかしですね、先ほど吉永さんおっしゃった通り、公表された情報があまりにも乏しい。そして、もう事件の直後から徹底した報道管制が敷かれてますので、事件の真相は不明、薮の中だということでしてね。気になるとこなんですけどね」
堀江政生
「これ、あの、吉永さん、薮の中に入れたい人たちがいっぱいいそうな感じがしますね」
吉永みち子
「んー。それとね、こういうことが国際的に与える影響と、国内的に与える影響というのが、小出しに中国の場合は、方向が一つではないので、どういうふうに判断していいのか。これがテロだとすると、やっぱりオリンピックを阻止するという、それから人権問題も絡めた、そういうことになっていくとすると…」
若一光司
「一つね、先ほど東トルキスタン・イスラム運動に名前が出てきました、これはまあ新疆ウイグル自治区の独立運動をやってるグループですけど、このグループは要するにウイグル族なんですね。だからチベットの問題とだぶってくるわけですね」
image[080523-91yosiyama.jpeg]山本譲司
「そうですね、あの、たぶんね、意識的に情報、報道を統制してるというようなところも、これうがった見方かもしれませんけど、あると思いますよ。一方で、その東トルキスタンのイスラム運動のグループを摘発をし、それを大々的に発表してるわけですよ。で、テロという風聞も、ま、どちらかというと政府は今のところ受け流してる。それを躍起になって否定はしてない。ということは、やっぱりオリンピック開催を前にして、その反政府の勢力がですね、締め付けを強化することの正当化の口実としてですね、まさにこういうテロの脅威を煽ってるようなところもあるんじゃないか、とね」
[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」四川大地震 援助隊撤退もう1つの理由と報道されぬ二次被害
「ムーブ!」李明博政権支持率急落の怪 >>
[0] [top]