胡錦濤訪日中のあれこれ(拉致問題も)

2008.05.10 Saturday 03:22
くっくり



 日本のテレビはほんまアホですな。中国のメディア戦略にまんまと乗って、胡錦濤の卓球シーンを何度も何度も放映。あげくに卓球の専門家まで引っ張り出してきて、「胡錦濤さんは卓球がうまいですね」などと言わせる始末。
 ちなみに愛ちゃんは中国でも人気がある選手。だから「胡錦濤と愛ちゃんが卓球」は、中国の国内向け戦略でもあるわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 5月9日夜、胡錦濤は大阪市のホテルで、大阪府の橋下徹知事や大阪市の平松邦夫市長、関西経済連合会の下妻博会長らと会談。
 橋下知事曰く、「大阪・関西をあげて、心から歓迎申し上げます」(産経5/9 21:12)。私は大阪府民だが、全く歓迎してないんですけど!(-.-#)

 千葉県の堂本知事が、5月8日に記者会見で「パンダでごまかされては困る」と胡錦濤批判をしたようですが(産経5/8 13:34)、怖い物知らずの橋下知事、冗談っぽくでもいいので、これぐらいのことは言ってほしかった。
 関西経済界の重鎮らの手前もあるし、面と向かっては難しいかもしれんけど、私は少し期待してたのよ、ほんとに。
 
 で、この歓迎夕食会、費用はやはり大阪府民や大阪市民の税金から出てるんですよね。大阪や関西の浮揚のためにと考えてやったことなんでしょうけど、私はやはり賛成しかねます。

 橋下知事は、大阪府の財政再建についてはこれまでのところ頑張ってると思うし、私も応援してるんですけどね。
 こないだも労組とやり合ってましたが(読売5/8)、私の周囲の声や2ちゃんねらーの声を見た限り、府民の9割方は橋下支持だと思います。
 労組側は「民間と公共団体を同じにしてはいけない。赤字は当たり前」と言うけど、そもそも自分らの給与は府民の税金から出てるんだって意識があるのか、そこらへんが大いに疑問。

 話を戻して\(^^\) (/^^)/

 夕食会終了後、橋下知事が報道陣の取材に対し語ったところによれば、胡錦濤との会談で、日中間の懸案事項である東シナ海ガス田開発問題に話題が及んだとのこと(産経5/10 0:25)。

[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」胡錦濤訪日 真の狙いとは?
「たかじん委員会」メディア批判(「ムーブ!」胡錦濤関西入りも) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]