「ムーブ!」中国の死刑&対日宣伝工作と同じ手法がチベットに

2008.05.06 Tuesday 01:27
くっくり


 …………………………VTR開始…………………………

 光市母子殺害事件。元少年への死刑判決が下った。
 (注:ちょうどこの放送のあった日が判決の日でした)

 現在日本で収容されている死刑囚は104人。今の法務大臣になってからおよそ8カ月の間に死刑が執行されたのは10人。異例のスピードと言われている。

 しかしそれとは比べ物にならないスピードで死刑執行が進んでいる国がある。
 それは中国。

image[080422-01title.jpeg]

 今日の中国電視台は死刑大国、中国の実態。

 …………………………VTR終了…………………………

堀江政生
「まああの、上村さん、死刑が非常に多い国だというふうには言われてるんですが、なかなかその実態が明らかになっていませんよね。そのあたりを詳しくお願いします」

加藤明子
「よろしくお願いいたします」

堀江政生
「今月発表されました最新調査結果です」

image[080422-02itii.jpeg]

加藤明子
「はい。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが毎年発表しているデータなんですけれども、去年死刑執行が行われたのは世界で24カ国、少なくとも1252人に上ります。1位は中国なんですけれども、死刑執行数は中国、発表していないんですが、少なくとも470人に上ると推計されています」

image[080422-03table.jpeg]

堀江政生
「ちなみに2位がイラン、317人以上ということで、中東の国々やアメリカなんていうふうに続いていきまして、日本は9人で11番目ということになっています」

image[080422-04genshou.jpeg]

加藤明子
「はい。で、前回のデータを見てみますと、総計1591人中その9割を占めるのが中国、1010人なんですけれども、去年は470人と死刑執行数が大幅に減少しているんですね」

[7] beginning... [9] >>
comments (16)
trackbacks (1)


<< 「ムーブ!」門前にチベット旗 勇気ある僧がまた一人
「アンカー」胡錦濤訪日 真の狙いとは? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]