「ムーブ!」長野聖火リレー 報道されない真実
2008.04.29 Tuesday 03:42
くっくり
image[080428-01title.jpeg]堀江政生
「平和の祭典オリンピックに向けて行われている聖火リレーですが、一昨日、日本、長野で行われました。6人の逮捕者を出しました。また昨日お隣の韓国ソウル、こちらは4人逮捕者が出たということです。今日、そのお隣の北朝鮮、平壌で行われ、これについてはもちろん逮捕者はゼロということなんですが、長野、こういう状況でした。映像をご覧いただきましょう」
…………………………VTR開始…………………………
image[080428-02ekimae.jpeg] 一昨日の土曜日、聖火リレー当日、長野は朝から不穏な空気に包まれていました。
長野駅前ではリレーのスタート前から中国人グループとチベット人支援者の小競り合いが発生しました。
image[080428-03tibet.jpeg]チベット人と支援者たち
「チベットに自由を!」
image[080428-04china.jpeg]中国人たち
「中国がんばれ!」
午前8時26分、第一走者の星野仙一監督がスタート。
順調に受け渡されていた聖火。
image[080428-05keibi.jpeg] ランナーの周りには青いスポーツウェアを着た中国側のスタッフが2人。
さらに100人の警官隊が2列で伴走するなどして警備にあたりました。
image[080428-06kin.jpeg] しかし長野駅前で萩本欽一さんが走っている時、沿道から物が投げ込まれました。
投げ込まれたのは紙の束。警察は日本人の男を拘束しました。
萩本欽一(終了後の会見)
「横っちょにいた何か警察の方が、何かあの、言葉で言うと『位置につけ』とか何か……。(VTR中略)僕じゃなしに警察の方がこうやって走ってたら一気に横向いて、全員が“欽ちゃん走り”になってたんで……、あれ?オレがしなきゃ、どうしてそちらがするんだろうと思ったら……」
[7] beginning... [9] >>
comments (22)
trackbacks (4)
<< 「TVタックル」張景子の( ゚Д゚) ハァ?発言集
「アンカー」長野聖火リレー 報道されない真実&今後の政局 >>
[0] [top]