「アンカー」タンカー襲撃の背景にエネルギー危機(聖火リレーも)

2008.04.25 Friday 00:56
くっくり



image[080423-13chuugokugun.jpeg]青山繁晴
「軍部は納得しない。本当の主役は中国軍だから、日本は軍と全然話してないじゃないですか。ね。たとえば日本に防衛省はあるけども、そんな役割は全然、防衛省担ってないから、要するに下の方でいくら話してても、中国で外交部が納得しても、それは軍部の説得にならないからほんとは解決しないわけです。それをですね、自民、民主それぞれの専門家と言われる政治家たちに話したら、ついこないだ話したんですけど、ま、仰天して、証拠も僕は全部見せました、写真も。これじゃやっぱりやり方変えなきゃいけないとなったわけですよ。変えなきゃいけないなら、まずやっぱりこの日中首脳会談で、福田さんが話をしてほしい」

image[080423-14fukukoki.jpeg]青山繁晴
「その福田さん、実はですね、その、解決はできなくても、ま、議題にはしようってことになってんですよ。議題にすらしなかったら国民世論がまた怒るから、議題にはするけれども、『まあ今後ともよく話し合いをしましょう』っていうことで終わるっていう、今、準備になってるわけですよ。今からでも遅くないから、福田さん、それだったら議題にしたことにならない。『今まで東シナ海ガス田開発は、ほんとは科学技術だけじゃなくて軍が出てたんですか?』。ね。いい悪いじゃなくて、その事実関係の開示、求めます。どうしてかというと、日中中間線は、国際法でいうと中間線の日本側は日本の所なんだから、そこで海軍が活動してたら主権侵害にもなりますから、なる可能性があるから、そういうことの説明を具体的に求めると。そのために福田さんは自ら防衛省から情報も取らなきゃいけない。そういうことをやって日中首脳会談をやるべきだと。そのためには国民の声が、このタンカーの事件があったら、一過性で流すんじゃなくて、中東から油買えばいいと、それでよかった30年じゃなくて、自前の資源を確保するためにあのガス田も、中国の物は中国の物、日本の物は日本として確保しようということを、国民がまず声を挙げるべきだと思います」

image[080423-15kennan.jpeg]青山繁晴

[7] << [9] >>
comments (21)
trackbacks (0)


<< 光市母子殺害事件で元少年に死刑判決
長野聖火リレー&中国の見せかけの「対話」を許すな >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]