「ムーブ!」北京五輪開会式は失敗(ダライ・ラマ会見その他も)

2008.04.12 Saturday 02:22
くっくり


08/4/7付:「ぶったま!」チベット問題 天台宗僧侶の勇気ある発言(やりとり全文)


・・・・・・・・・・・細切れぼやき・・・・・・・・・・・


「靖国」刀匠 議員「本人が削除希望」監督「なぜ変心」(朝日4/11)
 制作経緯に不信感 「靖国」出演の刀匠(高知新聞4/10)

 10日に参院議員会館で監督や支援者による会見が開かれました。
 主要登場人物の刀匠の刈谷直治さんが映画でキャストになることを全く知らされていなかった問題、双方の主張はまっこう食い違ってますね。
 ただ、刈谷さんが完成品を見せてもらってないという点、これは監督も認めてるようです。というか、少なくとも監督側から「刈谷さんに完成品を見せた」という発言は見当たらないです。

 デイリースポーツ4/10付によると、田原総一朗が「隠し撮りはしてない」って言ってますが、これも気になります。現役自衛官が無許可で撮影され映画に使われた問題はスルー?

 あと、これはどーでもいいんですが、石坂啓の「靖国や従軍慰安婦など、十年前は漫画にできたテーマも今はできない。見たいものを見る権利が奪われている」という発言。小林よしのりさんや山野車輪さんのように、あなたも描いたらええやん。ただ、中韓の主張そのもののあなたの漫画はもはや日本の大衆には受け入れられない、それだけのことでしょ?

※参考リンク(阿比留瑠比さんのブログ)
前編・映画「靖国」上映中止と参院内閣委での有村議員の質問
後編・映画「靖国」上映中止と参院内閣委での有村議員の質問


ビラ配布の官舎立ち入り、最高裁が上告棄却 市民団体3人の罰金刑確定へ(産経4/11)

[7] << [9] >>
comments (36)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」五輪聖火リレーとポスト福田
ブログ運営者の皆様方へ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]