「ムーブ!」チベット情報戦 中国のヤラセ発覚?

2008.04.05 Saturday 01:01
くっくり


image[080401-20kamimura1.jpeg]堀江政生
「ろくでもない報道だと言っているようです。こうした中国の動きについて上村さんは、『多くの国民が成功を願うオリンピックをボイコットするという動き、さらに“統制された情報”で中国国民は中国への“侮辱”“攻撃”というふうに受け止めて、ナショナリズムをあおる結果につながっている』」

上村幸治
「そうですね。今、中国当局が一番してはいけないことは、自分たちの国民に間違った情報、あるいは意図的な情報を流してナショナリズムを煽ることなんですね。これが一番よくない。これをすると、ほんと、あとにたたるんですね。さっきならず者、ろくでなしみたいなこと言ってましたけど、ま、だから別に我々ろくでなしでけっこうですけど、ちゃんとした情報流さないで、ま、これたぶんね、ワシントン・ポストの記事、間違ってると思います」

堀江政生
「ああ、そうですか」

上村幸治
「ですから、それは正さないといけない。しかし、自分たちの一方的な情報だけでナショナリズムを煽ったりですね、国民をこう、コントロールするってことはやめてほしいですね」

堀江政生
「それがあとあとに響くという発想は、吉岡さん、あるんでしょうかね」

image[080401-93yosizaki.jpeg]吉崎達彦
「あの、これ見てて思うのは、あの2005年の反日でもみたいな形で噴出しちゃうと、ま、形は反日デモ、実は政府に向けられたものである、そのためにあとから必死になってね、共産党がもみ消さなきゃいけなくなる。今回もそんな形に発展していくような気がしますね。オリンピックを契機としてね、ま、反・対外デモみたいなのが起きちゃって、それが抑えられなくなっていくと。非常にまずいと思いますね」

image[080401-21kamimura2.jpeg]堀江政生

[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (1)


<< 映画「靖国」は税金投入にふさわしいか?
「ぶったま!」書写山 圓教寺の大樹玄承 執事長の書簡(取り急ぎ) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]