「ムーブ!」チベット情報戦 中国のヤラセ発覚?

2008.04.05 Saturday 01:01
くっくり


 …………………………VTR開始…………………………

image[080401-01kanzenfuusa.jpeg] 地下鉄、周辺道路は立入禁止。天安門広場は6000人あまりを残して完全封鎖。

image[080401-02sikiten.jpeg] 【きのう(3月31日)】雲ひとつない晴天の中を行われた聖火歓迎式典は、チベット騒動の影響から厳戒態勢となった。

image[080401-03onkahou.jpeg] 温家宝首相は、ダライ・ラマがチベットの独立の主張を放棄すれば“対話”を復活させると、強気の発言。

image[080401-04gaikoku.jpeg] さらに平穏をアピールするために先週、外国取材団を受け入れた。

image[080401-05demo.jpeg] しかし取材団が去った翌日、再びラサで数千人規模のデモが発生したとの情報が、インドのチベット亡命政府から発表された。

image[080401-06title.jpeg] 今日の「中国(チャイナ)電視台」は、激化する中国政府とチベットの情報合戦について。

 …………………………VTR終了…………………………

image[080401-07studio.jpeg]堀江政生
「再びラサで大規模デモの情報が入ってきましたね。この規模がまた数千人という単位だったそうです」

上村幸治
「ええ。あの、外交団がちょうど訪問した日だったんです。ですからあの、外交団が来ると、彼らに訴えたいと、そういうことで、ま、始めたんじゃないか。で、始めたらもう外交団、帰った後だったということじゃないか、というふうに言われてますね」

[7] beginning... [9] >>
comments (9)
trackbacks (1)


<< 映画「靖国」は税金投入にふさわしいか?
「ぶったま!」書写山 圓教寺の大樹玄承 執事長の書簡(取り急ぎ) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]