「アンカー」洞爺湖サミットの危機と課題(細切れぼやきも)

2008.02.21 Thursday 02:10
くっくり


 一泊のお値段は73万5000円也。

image[080220-14onsen.jpeg] でも世界の首脳たちにぜひ味わっていただきたいのは、日本ならではの温泉大浴場。
 会議の合間に首脳たちが並んでゆったり湯舟につかれば、きっと素晴らしい名案が浮かぶに違いありません。

青山繁晴
「皆さん、今日最初に、このサミットは私たち日本国民にとって、とても大切なサミットだということを言いました。ちょっとこっからはそれを具体的に考えてみたいと思います。まず、キーワードとしてはこれです(フリップ出す)」

image[080220-15keyword.jpeg]<キーワード>
 日本の分かれ道

青山繁晴
「実はこの洞爺湖サミットは、私たちの分かれ道になると思います。……もう一度、この湖からあの山の上の会場、ウィンザーホテルを見ていただければわかります。山の上にまるでターゲットのようにそびえているのが見えますね。どこまでも安全なサミットにしなきゃいけないっていうのが、まず一つです」

image[080220-16target.jpeg] 山の上のターゲットとはどういう意味なのか?
 洞爺湖サミットに迫り来る問題を、青山がズバリ解説!

(いったんCM)

青山繁晴(CM前のおさらい)
「皆さん、この洞爺湖サミットがどうして私たちの分かれ道になるのか。それはもう一度、この湖からあの山の上の会場、ウィンザーホテルを見ていただければわかります。山の上にまるでターゲットのようにそびえているのが見えますね。どこまでも安全なサミットにしなきゃいけないっていうのが、まず一つです」

【青山のズバリ提言 テロ対策】

(ロンドン同時爆破テロ(2005年7月イギリスサミット開催中)の映像)

記者
「えー、爆発は、あちらの地下鉄の中で起きました……」

 3年前、イギリスサミットの開催中には、首都ロンドンの地下鉄や二階建てバスなどで同時爆破テロが発生。

[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (1)


<< 「たかじん委員会」韓国と外国人参政権と在日特権
「ミヤネ屋」毒餃子問題を中国人はどう見てる?(「竹島の日」も) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]