「アンカー」洞爺湖サミットの危機と課題(細切れぼやきも)

2008.02.21 Thursday 02:10
くっくり


 右が言うのはわかるけど、左がなぜ?だって彼らの持論では、「“平和を愛する諸国民”が日本を攻撃してくるなんてことはありえない」のでしょ?


「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出(読売2/20)

 また聞き慣れない毒物の名前が。日本では1972年に禁止農薬になってるとのこと。
 21日に福田首相、高村外相が、20日に来日した中国の唐家セン国務委員と会談するそうで、「ギョーザ中毒事件への対応を協議するとともに、東シナ海ガス田の共同開発に向けた調整が行われる(時事2/20)」とのことですが、これまた期待できそうもない……(T^T)
 

完全アウェー乗り越える=耐え抜いた日本−東アジアサッカー(時事2/20)

 たまにはサッカーでもと思って、日本×中国戦を見たんですが(以下、棒読みでヨロシク)、
   中国チームはとても紳士的だったし
   GKは華麗なキックで観客を魅了したし
   審判も公正だったし
   観客のマナーも良かったし
 いやぁ、清々しい試合でした(棒読みここまで)。
 試合中ずっと平静を装ってたTBSの実況アナ、最後の方は「200%中国のファールです」とか言い出して、ついに中国を庇いきれなくなってましたね(^_^;

 それにしても朝日新聞に載ってる写真のキャプションはひどいですな。「後半、中国GKと激しく交錯する安田理」ですって。
 これ、もう安田理選手はシュートをした後で、ボールはとっくに飛んでってるにもかかわらず、中国GKが正面から堂々と腹に蹴りを入れてたんですけどね(私が上で「GKは華麗なキック」って書いた写真と同じシーンです)。

[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (1)


<< 「たかじん委員会」韓国と外国人参政権と在日特権
「ミヤネ屋」毒餃子問題を中国人はどう見てる?(「竹島の日」も) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]