「Newリアルタイム」捕鯨問題 小松(元水産庁)vs星川(GP)

2008.02.16 Saturday 02:54
くっくり



 ____________________________内容紹介ここまで


 グリーンピースの星川さん(というか反捕鯨国)は、アラスカやグリーンランドやロシアなどの先住民には捕鯨を許すのに、日本人には許さないんですよね。まさにダブルスタンダード。

 ところで、グリーンピースやシー・シェパードが「環境ゴロ」である件については、残念ながら一切言及がなかったですね。

 まあでも仕方ないのかなと思います。生放送ではなく録画ですから。実質12分ぐらいに編集されてます。当然、相当カットされてる部分があるわけで。
 小松さんのことですから、それなりに星川さんを追及はしたんじゃないかと私は想像しますけどね。

 ただ、星川さんの「日本の捕鯨よりも今、全世界のホエールウォッチング産業の方が大きい」って言葉には、「結局カネかよ!」と感じ取った視聴者もいたんじゃないでしょうか。


 以下、リンク集です。
 情報を下さった皆さん、ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・リンク集・・・・・・・・・・・・・・


※最近のニュース

活動家の船、再び南極海へ 「調査捕鯨の妨害続ける」(中日新聞2/14)

「日本の調査捕鯨」認めず 豪首相(産経新聞2/10)

母子クジラ? 捕鯨映像めぐり、日豪が応酬(朝日新聞2/9)
 このニュースをさらに詳しく→「捕鯨船がクジラの親子を捕殺」 ギャレット環境相、捕鯨停止を誓う(日豪プレス2/7)「豪の写真公表は扇情的プロパガンダ」 日本、母子クジラ説に反論(日豪プレス2/8)豪政府、日本の捕鯨写真を公開 鯨類研究所が反論(CNN2/8)

豪政府に遺憾の意・農相、調査捕鯨で(日経新聞2/8)

[7] << [9] >>
comments (56)
trackbacks (6)


<< 「アンカー」超党派訪韓団の狙い&小泉元首相動く?(付:中国毒餃子)
「たかじん委員会」韓国と外国人参政権と在日特権 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]