「太田総理」外国人に地方選挙権をあげます

2007.10.20 Saturday 06:15
くっくり



山本モナ
「私は平沢先生がおっしゃった理由で地方に限定したわけではないです」

平沢勝栄(自民党)
「国政もやるってこと?」

山本モナ
「いえ、そういったものに関して、安全保障の問題であったり、そういったものに絡んでくるのは非常にわかるんです。だから国政のことは今回言ってません」

image[071019-09rati.jpeg]米田建三(帝京平成大学教授)
「モナさんまさに安全保障とおっしゃったけどね、問題の核心はそこにあるんですよ。日本国民を拉致するような国もあるわけです(白が反論しかけるが続ける)。たとえばそういう中でね、選挙権を与えると、その外国の政府に影響を受けて選挙行動をとる人が多くなる、有利になる」

山本モナ
「なぜ10年間住んだ人間に永住権を与えるんですか」

米田建三(帝京平成大学教授)
「じゃあ逆になぜ帰化しないんですか」

山本モナ
「それがおかしいんです!(米田を指さしながら)それがわかってない。たとえば私やSHEIRAもそうだけど、ハーフなんですよ。そうするとノルウェーと日本の2つのアイデンティティを持って生まれてるんですね。で、20歳までに国籍を選ばないきゃいけないので、私はなぜ帰化したかというと、やはりその、モナ・ヘグダルという名前だったんですけど、名前ですごくいじめられてる私を見て、母が、もう山本という名前の方がいいだろうと、それは母の判断で、6歳の時に帰化をしたんですが、未だにそれでよかったのかなというのは考えるんですよ。やっぱりその個人の持ってるアイデンティティというのは、たとえば選挙権がほしいから帰化しますとかいう、そういう単純な問題ではないです」

ムルアカ(コンゴ出身、日本に帰化済)
「でもね、あの、国籍とるか国籍とらないか、それは自分の自由でしょ。日本は日本のルールあるし、日本の法律もあるし、どこの国でもその国のルールと権利もあるし、その日本の今あるルールを従うか従わないかと、自分で決めることですよ。だったらやりきって日本人になればいいんだよ、別に」

森富美
「ムルアカ議員が帰化した時に、コンゴ出身である自分のアイデンティティが失われたとは感じませんでしたか」

[7] << [9] >>
comments (110)
trackbacks (6)


<< 「アンカー」武力行使容認?小沢代表が民主党を壊す?
外国人から見た日本と日本人(2) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]