「アンカー」武力行使容認?小沢代表が民主党を壊す?

2007.10.18 Thursday 02:21
くっくり


■10/17放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

自衛隊武力行使容認?小沢代表の方針で民主党混乱…裏側を青山がズバリ

image[071017-01title.jpeg] テロ対策特措法に替わる新法に絡んで、「小沢さん大丈夫?民主党大丈夫?」。

 コーナーの直前に関連ニュースが伝えられましたので、そこから起こします。

 細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
 画像は“元祖たか”さんがUPして下さった映像(最後のリンク集参照)から、キャプチャさせていただきました。
 各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。


 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之(キャスター)
「さ、この問題については世論も賛否が真っ二つのようです。新しいテロ対策措置法案、どう新しくなるのでしょうか」

村西利恵(進行役)
「来月1日に期限切れとなるインド洋上での給油活動、これを継続するための新テロ対策特別措置法案を政府は今夜、閣議決定し、法案は国会審議に入る見通しです」

 …………………………VTR開始…………………………

(きのう10月16日 衆院予算委員会)

image[071017-02-1fukuda.jpeg]福田首相
「何で理解をするような努力をして下さらないのかなと、こう思っています。(中略)いくら議論したってね、あの、賛成とは言わないんでしょ、結局」(場内笑)

 今国会の最大の焦点であるテロ対策特別措置法に替わる新法。
 昨日、与党はインド洋で海上自衛隊が給油活動を継続するための法案の中身をまとめ、政府は今夜、閣議決定する予定です。

 新法では自衛隊の活動を艦船への給油と給水に限定し、今の法律では必要となっている国会の承認規定も削除、さらに自民党が当初主張した2年間の活動期限を、公明党に配慮して、あっさり1年に変更しました。

山崎元副総裁
「委員会における審議と理事会における協議で、実質的な与野党間の法案に対する内容の調整をやっていきたいと」

[9] >>
comments (22)
trackbacks (7)


<< 外国人から見た日本と日本人(1)
「太田総理」外国人に地方選挙権をあげます >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]