「太田総理」外国人に地方選挙権をあげます

2007.10.20 Saturday 06:15
くっくり



原田義昭(自民党)
「私は日本はね、相当、皆さん方(外国人)のためにね、いい政策をやってると思いますよ。ただね、今おっしゃったようにね、不便な部分もないとは言わない。そのことと直接の関係はない」

image[071019-07yoneda.jpeg]米田建三(帝京平成大学教授)
「国際化しなくちゃいけないし、僕、国際化、大賛成。だけど誤解と錯覚に基づいたマニフェストだと思うんですね。というのはまずね、税金というのはある所で住む、そのインフラの利用料なんですね」

白真勲(民主党、日本に帰化済、元韓国)
「それは違いますよ」

米田建三(帝京平成大学教授)
「ちょっと待って。だからもしもね、税金払ってるから政治に参加する権利を与えると言ったら、逆に税金払ってない人どうなんの?日本の生活保護家庭とか」

白真勲(民主党、日本に帰化済、元韓国)
「それをまさにおっしゃったように、インフラの利用料であるならば、税金払ってない人たちに対しては警察は(サービスを)できないんですかという議論になってしまうんですよ」

ポップ(ガーナ)
「日本にね、10年間住むと日本の法律で永住権っていうのがあるんですよ。で、永住者なのに、何でその選挙権だけは与えられないんですか」

小林節(慶應義塾大学教授)←別の人かも
「国籍がないからだよ」

image[071019-08takesima.jpeg]平沢勝栄(自民党)
「だからね、この問題はですね、なぜ地方選挙権だけを。もともと国政の選挙権も要求してたはずんです。ところが国政は無理だっていうことで、地方の選挙権ってことでね、したわけですけどね。日本の政治はね、国政も地方も密接に関係してるんです。具体的に言いますと、たとえばね、島根県議会が竹島は日本の領土だからっていうことで、竹島の日っていうのを県議会が制定したんです。ありましたでしょ。じゃあこの2月22日、県議会がやった。じゃあ島根県にもし韓国系の人がいれば、こんなのは絶対反対だって言うに決まってるでしょ」

森富美
「モナ議員、今回、国政ではなく地方行政に限定したのはなぜでしょう」

[7] << [9] >>
comments (110)
trackbacks (6)


<< 「アンカー」武力行使容認?小沢代表が民主党を壊す?
外国人から見た日本と日本人(2) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]