「アンカー」壊し屋小沢一郎&金正日発言の真意
2007.10.11 Thursday 02:26
くっくり
村西利恵
「記者会見をVTRでご覧下さい」
…………………………VTR開始…………………………
(きのう(10月9日))
image[071010-08koumura.jpeg]高村正彦外相
「真相究明をきっちり、説明責任があるわけですから、いちおう拉致した人間をもし亡くなったというんであれば、我々は亡くなったということを納得するわけじゃありませんけれども、それは事実であると認識するような説明責任は果たしてもらわないと、我々は納得できないと。そして生きてる、生存してる方が我々はいると思ってますから、そういう方は返していただきたい、こういうことです」
…………………………VTR終了…………………………
青山繁晴
「これはですね、現職の外務大臣ですね、高村さんは。で、その現職の外務大臣としてはけっこう驚くべき発言をしてます。というのはね、普通だったら外務大臣はこれ、さっき言った通り(韓国の)教授が伝聞で言ってるだけでしょ。こんなの政府同士で聞いてないから知りませんと、いわば流してしまうのが普通なんです。ところが、そういう意味のことも高村さん、あの中では実は他では言ってるんだけど、でもだんだんやっぱり高村さんの思いがこみ上げてきたような表情で、その、『亡くなってると言うんですか?我々それ認められない。生きてる人がいると思ってるから言ってるんだ』と。つまり『亡くなってること、それを言いたいのか』ということを現職の外務大臣が言ったというのは、これびっくりする勇気ある発言で、つまりそれはこのテレビをご覧になってる一般の庶民の方が感じられたことにつながってて、つまり金正日さん、北の独裁者がこう言ったってことは、実は横田めぐみちゃんや有本恵子ちゃんも含めて生存してた拉致被害者を、ひょっとしたら全員殺害したのかということをですね、一般国民の方はむしろ考えられたと思います」
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (5)
<< Nスペ「激流中国『チベット』」
内藤×亀田ほか最近のニュースいろいろ >>
[0] [top]