「アンカー」壊し屋小沢一郎&金正日発言の真意
2007.10.11 Thursday 02:26
くっくり
青山繁晴
「すみません。まだ骨折から2週間しか経ってなくて……いちおう3カ月かかりますから。はい。まずね、『1日延ばしたらどうですか』という発言はね、その後の『あなた大統領でしょ。大統領なら自分で決められないんですか』と言った方にむしろ重きがあって、あなたのところの体制はそうやって何でも決められないのね、うちみたいな独裁体制だったら決められるんだよ、だからこの会談は全部うちの主導なんだよ、これからもうちが主導権握るんだと」
山本浩之
「完全に上から目線でしたもんね〜」
青山繁晴
「あれもよく考えた上の発言だと思われるんですが、それははっきり言うと、韓国の大統領がなめられただけのことであって、日本にとってやっぱりショッキングなのはこの発言ですね」
image[071010-07kyouju.jpeg]村西利恵(進行役)
「波紋を呼んでる金正日総書記の発言、『拉致された日本人はこれ以上いないんだ』、この発言なんですが、南北首脳会談に同行していた韓国の延世(ヨンセ)大学の文正仁(ムンジョンイン)教授が8日に公表したものです」
青山繁晴
「はい。これはあの、この大学の教授は会談に同行はしたけれども首脳会談に同席はしてなかったので、伝聞なので信用できないんじゃないかという見方もあるんですが、皆さん、その、日本の政府機関の中にですね、いわゆる公安関係というのがあって、世界のそういう機関の中でも一番調べてる方です。よく情報持ってる方ですが、そういう日本の政府機関がこれをどう見てるかというと、間違いなくこの発言をしたであろうと。むしろこういう発言をはっきりほんとに言ったから、韓国の大統領としてはそれを直接日本に言うことができない。日本に直接、政府同士で言うとですね、じゃあこんなこと言われてね、韓国の大統領はちゃんと反論してくれなかったのかということが出るから、この大学の先生を通じて言わせたんであって、発言自体は本物であろうと、日本の関係当局者は見ています。皆さんにちょっと今日は念のために言っておきたいんですが、これから述べる分析あるいは見方はですね、僕個人のものだけじゃなくて、丁寧に一つ一つ公安関係者とは実はすり合わせをしました。電話が中心ですけどもすり合わせをして、一致したところを今日は皆さんにお伝えします。じゃあこの発言はどう見られるかということですけど、まず高村外務大臣がこの発言をどう受け止めたのかをまず見て下さい」
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (5)
<< Nスペ「激流中国『チベット』」
内藤×亀田ほか最近のニュースいろいろ >>
[0] [top]