「アンカー」壊し屋小沢一郎&金正日発言の真意
2007.10.11 Thursday 02:26
くっくり
室井佑月
「何で政治資金でマンションなんか買うんだろ」
青山繁晴
「その通り。室井さんのその感覚通り」
山本浩之
「これね、やっと国会が始まって民主党も論客を揃えてですね、さあテロ特措法の問題だ、さあ年金の問題だ、追及したいでしょうに、自分とこのトップは肝心な時には出てこない、代表質問にも立たない。で、こうやってオーソライズされてないとおっしゃるその問題についても堂々と書く。で、自分の政治とカネにまつわることもこう明るみに出てくるというのは、民主党にとって、民主党の皆さんにとっても大変な状況と言わざるをえないですね」
青山繁晴
「民主党だけじゃなくてやっぱり国を憂いますよ。安倍さんがあのような辞め方をしてね、その後の福田さんは何か曖昧な話をして、で、政権交代するかもしれない野党の党首がこうだとね、いったい有権者は何を信じたらいいのかなと、僕を含めて思います」
山本浩之
「不安ですよね。誰に託したらいいのかね」
室井佑月
「って言うか、小沢さんが何を考えてるのかわからない。全部福田さんがイエスイエスと言い続けるのがいやだったのかな(一同笑)。他に思いつかないんだもん(笑)」
青山繁晴
「だからさっきの政治とカネにまつわる会見の様子を見てると、僕が政治記者の頃に知ってた小沢さんね、孤立をどんどん自分でしていくようなところね、またちょっと戻ったような感じしますね。参院選の時には違ってたのにね」
山本浩之
「そうですね。今は追い風なんですけどね、あの人。……さ、それではこの後は“ニュースDEズバリ”のコーナーにまいりますが、青山さん、今日はどんな話題でしょうか」
青山繁晴
「はい。国内でこうやっていろいろ大変なんですけど、外側ではこないだ南北首脳会談というのが行われてですね。そこで北朝鮮の独裁者である金正日さんの発言、いわば肉声がね、終わってからだんだんボロボロ出てきましたね。独裁者の発言って気を付けないとね、こちらがあんまり拡大解釈すると利用されますけど、しかし今回は真意をちゃんと見抜くとですね、実はこういうことが言えると思います」
<キーワード>
独裁者の言葉からチャンスをつかめ!
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (5)
<< Nスペ「激流中国『チベット』」
内藤×亀田ほか最近のニュースいろいろ >>
[0] [top]