「アンカー」壊し屋小沢一郎&金正日発言の真意
2007.10.11 Thursday 02:26
くっくり
■10/10放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
北朝鮮に拉致日本人はもういない?金総書記発言の真意を青山がズバリ
image[071010-01title.jpeg] 南北首脳会談における金正日の発言の真意を読み解きます。
直前のニュースコーナーというかトップニュースで、海自給油のイラク転用問題について国会での攻防、小沢氏のISAFにまつわる発言、小沢氏団体のマンション賃貸収入問題も取り上げられましたので、そこから起こします。
細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
あ、あと今回トップニュースから起こすことになるとは思わなかったので、こちらでビデオ上手く録れてなくて、最初の何秒間か起こし洩れがありますがご容赦下さい。
画像は“元祖たか”さんがUPして下さった映像(最後のリンク集参照)から、キャプチャさせていただきました。
各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。
内容紹介ここから____________________________
…………………………VTR開始…………………………
(今日(10月10日)の国会)
菅代表代行
「この発言は間違っていたから撤回すると、今言われるんですか。その場合は責任はどう取られるんですか」
image[071010-02fukuda.jpeg]福田首相
「当時のデータの取り方などについてですね、当時間違いがあったということはもうすでに認めておるとこでございますから、そういう意味においては、当時の発言は間違えていたということは明確に申し上げます」
菅代表代行が指摘するのは、2003年、海上自衛隊が間接的に給油した燃料は20万ガロンと発言していたにもかかわらず、その後80万ガロンだったと政府が説明したこと。
当時の福田官房長官は、20万ガロンではイラク関係で燃料が使われることは現実的にあり得ないと発言していました。
(2003年5月の国会)
福田官房長官(当時)
「20万ガロンと言ったって、キティホークでは1日分なんですよと、まあこういう趣旨で発言したわけでございます」
[9] >>
comments (14)
trackbacks (5)
<< Nスペ「激流中国『チベット』」
内藤×亀田ほか最近のニュースいろいろ >>
[0] [top]