さらば安倍総理、そして福田新内閣は…

2007.09.25 Tuesday 23:16
くっくり



 福田さんにしてみれば、麻生さんは総裁選で予想以上の票を獲得したし、国民の人気もすごく高いこともわかっただろうし、また、自分と思想的に違う伊吹さんを幹事長に据えた人ですから、麻生さんのことも絶対引っ張り込もうとするんだろうな〜と思ってたんです。

 が、麻生さん、最後まで「固辞」を貫きましたね。良い判断だと思います。泥舟に引きずり込まれたら今後に支障があると思いますので。


 最後に――。

 先ほど福田さんの記者会見を見たんですが、拉致問題について記者から「私の手で解決したいとおっしゃったが?」と問われた福田さん、またしても「あれは意欲を示したんです」って。
 9月21日の日本記者クラブ主催の公開討論会でも、「とりあえずは意欲表明をした」と言ってましたっけ(拙エントリー9/22付の下の方参照)。
 意欲を示すだけなら誰でもできるっちゅーねん。適当なこと言わんといてほしいわ(-.-#)


「お気楽くっくり」更新済

 ここ10年ほどの総理大臣のプロフィールを見ていて気づいたこと。
 小渕さん、森さん、福田さんの共通点は?


豪州上院、慰安婦謝罪決議を否決(産経9/25)

 本日のお題とは関係ないんですが、たぶん産経と、せいぜい読売ぐらいしか報道しないと思うので、紹介しておきます。
 ま、記事の中身見たら、手放しで喜べるような内容じゃないんですけどね。

 私信ですが、慰安婦問題について書くと必ず出てくるMさん、もうそろそろ遠慮して下さいね。こちらで付き合わされる方々の身にもなって下さい。せっかくご自分のブログがおありなのですから、そちらでどうぞ。TB送信していただく分には構いませんので。宜しくお願いします。


このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければこちらも→image[FC2 blogランキングへ]

[7] << [9] >>
comments (45)
trackbacks (1)


<< わかっちゃいたけど福田新総裁(=総理)誕生
「アンカー」北の核流出疑惑と福田外交の2つの顔 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]