「さくらパパ」続報と民主党とテロ特措法延長

2007.09.01 Saturday 01:42
くっくり


 
「元愛人に脅迫された」良郎氏が会見(スポニチ8/29)
 週刊誌「週刊新潮」で“不倫&賭けゴルフ疑惑”が報じられた“さくらパパ”こと民主党の横峯良郎参院議員(47)が28日、都内で釈明会見を行った。女性との愛人関係と、過去に少額の賭けゴルフをした事実を認め「投票していただいた方々にはご迷惑をおかけし、おわびを申し上げます」と陳謝。一方で「女性に脅迫されていた」ことを明かし、集まった報道陣に怒りをぶちまけるなど大荒れの会見となった。

 会見の冒頭、約150人の報道陣の前で頭を下げ、当選後間もない時期のスキャンダル騒動について謝罪した横峯氏。女性について「昨年、お付き合いしていました」と認め、賭けゴルフに関しては「10年以上前、鹿児島にいたときに、友達と5000円ぐらいの少額の賭けゴルフはやった」と説明した。

 高額の賭けゴルフや酒の席での行き過ぎた行為など、そのほかの報道については真っ向から否定。女性に慰謝料名目で500万円の支払いを不当に要求されていたことを明かし、恐喝行為を知りながら女性の言うがままに報道され名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社と女性に対し、東京地裁に5500万円の損害賠償と謝罪文の掲載を求める訴訟を起こしたことを明らかにした。

 訴状によると、女性は金銭の支払いに応じない場合「週刊誌などのマスコミに言います」と恐喝してきたという。

 横峯氏が神妙にしていたのは、同席した谷澤忠彦弁護士が訴訟の経緯を説明していた時まで。質疑応答になると一転“ブチ切れ”。質問する記者やリポーターに「朝からマンションの前にカメラを構えてインターホンで聞いてましたね」「おたくですね、(さくらアカデミーの)子どもに電話したのは」などと、顔を真っ赤にしながら反論。「何一つ私に確認もとらないで、週刊新潮の記事のまま報道するのか」「ありもしないことを報道されたら、気の弱い人なら自殺してますよ!」と一連の報道に対して不満をぶちまけた。

 エキサイトしすぎて、弁護士が「怒るな、けんかする場じゃない」と何度もなだめたが、怒りは収まらず、最後は弁護士も「もうええわ、こんな会見」とさじを投げる場面も。

 家族への説明については「ちゃんと言いました。恐喝されていると」。娘で女子プロゴルファーの横峯さくら(21)は「(裁判を)とことんやれと言っている」とした。今後、恐喝行為に対して「刑事告発も検討している」(谷澤弁護士)といい、騒動は泥沼化の様相を呈している。

[7] beginning... [9] >>
comments (13)
trackbacks (6)


<< 「アンカー」新内閣に隠された安倍総理の意図
「マンガ嫌韓流3」&遠藤農相辞任 他 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]