「アンカー」新内閣に隠された安倍総理の意図
2007.08.30 Thursday 00:08
くっくり
山本浩之
「安倍さんはそういう意味では、妥協すること一切ないということですか?」
青山繁晴
「ないと今は僕は信じますが、安倍さん自身がどこまでその圧力に耐えられるのか。それからこの改造内閣の中のこういう重鎮たちも含めて、どこまで最後まで耐えられるのか。そして私たち有権者がどう考えるのか。それが来年の、今はまだ目に見えないけれども、大きな大きなこの国の分かれ目だろうと思ってます」
山本浩之
「何かよく、わかりやすくいくつかのポイントを挙げていただきましたけども。ありがとうございました。“ニュースDEズバリ”でした。室井さん、今の話お聞きになっていかがですか」
室井佑月
「え、じゃあ何か自民党の人たち相当危機感持って、その、今回派閥のドンとか出てきたんだなって気がしたんだけど、総選挙って安倍さんでやる腹づもりなんですか?」
青山繁晴
「そこは安倍さん自身もまだ全部わかってるわけじゃないと思う。それは、麻生さんを幹事長にしたのは、いざという時は麻生さんで総選挙やることもあるってことであって、麻生さんもこの対中強硬派路線ですから。だから安倍さんはそこにも実はシフトはしてるわけです。準備はしてる。もし自分が倒れても、麻生さんで総選挙やってくれという気持ちは隠されてる。室井さんの感じてる通りです」
山本浩之
「ま、今日のお話を皆さんお聞きいただいたので、これから安倍政権の行方というのを見るポイントというのは、非常にわかりやすくなったと思いますね」
青山繁晴
「それと、考える時間があります。有権者にとってですね」
山本浩之
「そうですね。(カメラ目線で視聴者に)じっくり考えてみて下さい」
[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (1)
<< 安倍改造内閣 町村外相再任GJ!
「さくらパパ」続報と民主党とテロ特措法延長 >>
[0] [top]