「アンカー」新内閣に隠された安倍総理の意図

2007.08.30 Thursday 00:08
くっくり



村西利恵
「えー、恐いー」

山本浩之
「恐いですね、それは。それじゃあ、それが現実になった時は、舛添さん一人が火だるまになるわけじゃないですか」

青山繁晴
「舛添さん一人が火だるまになるとは言わないけども、舛添さんが正面から受け止めなきゃいけない。今、あえてね、民主党のトップの小沢さんと、長妻議員じゃなくてね、小沢さんと対決するぐらいの構えでいないといけない。だから舛添さん、ほんとは喜んでる場合じゃないわけですよ。もう一つ、次のメッセージ」(パネル表示される)

image[070829-05kanryo.jpeg]村西利恵
「『官僚攻め』とありますね」

青山繁晴
「どういうことかというと、前の参院選挙にはもう一つ側面がある。つまり表に出てる側面でいうと、安倍さんのリーダーシップがなかったから、あるいは美しい国づくりと、みんなにわからないことを言ったからと。負けた原因はもちろん安倍さんにある、それは本人もわかってるんだけど、もう一つは、社会保険庁が記録消失問題を実は民主党にリークした、少なくとも安倍さんはそう解釈してて。ま、かなり多くの人がそう解釈してて、それはどうしてかというと、安倍さんが天下りの改革をやったから、官僚全体がそれに逆らって、そういうリークをやったという見方が実は広くあるわけですね。で、それに対して安倍さんがどういう手をこの組閣で打ったかというと、これです」(パネル表示される)

image[070829-06nukatusiyosa.jpeg]村西利恵

[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (1)


<< 安倍改造内閣 町村外相再任GJ!
「さくらパパ」続報と民主党とテロ特措法延長 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]