「アンカー」小沢が創価と接触?&拉致家族の7・29

2007.08.02 Thursday 02:24
くっくり



青山繁晴
「そうです。最後に言うと、せっかくの機会ですから、投票した時の疑問を忘れないで、参院改革の今後を考えてほしいと思います」

山本浩之
「参院選が行われた直後だから、こういう話というのは皆さんに関心持ってもらえると思うんですよね」

青山繁晴
「その通りです」

山本浩之
「いろんなお便りを皆さんからお待ちしております。“ニュースDEズバリ”でした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 自公連立も嫌ですが、民公連立はもっと嫌。っていうか怖い。
 外国人参政権とか人権擁護法とか、あっという間に通してしまいそう。

 参院改革については、今回はヤマヒロさんが珍しく青山さんにいろいろ反論してたな〜という印象です(^_^;


 もう一つの起こし。
 青山さん、室井さんが帰った後の、6時台の小特集です。

 【拉致被害者 親たちの7・29】

 有本恵子さんのご両親に対する取材です。
 (画像は7/11放送「アンカー」からの流用です)
 

 内容紹介ここから____________________________

山本浩之
「次は、拉致被害者家族が見た参議院選挙です」

岡安譲(若手アナ)
「選挙後のFNN世論調査では、安倍総理に対し6割の人が辞任を求めています。しかしその一方で、続投を切実に願う家族もいます。有本恵子さんの両親を取材しました」

 …………………………VTR開始…………………………

image[070711-12keiko.jpeg] 24年前、北朝鮮に拉致された有本恵子さん。

image[070711-03arimoto.jpeg] 両親の有本明弘さんと嘉代子さんは救出を求める活動を続けて20年になります。

 自民党の惨敗が予想される中、二人は複雑な思いで投票日を迎えました。

(先月29日。投票所の前で)

[7] << [9] >>
comments (31)
trackbacks (2)


<< 米下院で慰安婦決議案採択
【一覧】「アンカー」など青山繁晴さんテキスト起こし >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]