参院議員1年間で何を成し遂げたか&千春博士のメタハイ講座…青山繁晴「虎ノ門ニュース」

2017.08.21 Monday 19:47
くっくり



※ちなみに福田政権の時、この話を役所の中でつぶすのに中心的に動いたのが、前川喜平氏。6月26日放送分を参照

 それで僕は内容、もう本当にほとんどこのままでいいですと、でも本当にできるんですかと言ったら、頑張りますと持って帰って、それでそれが全部確定して。
 しかも僕はこれも無理だろうと思いながら言ったのは、学習指導要領が改定されても、教科書新しくしたり、実際の教育に反映されるまで3〜4年かかるわけです。
 でもこの件は、急ぎでやりましょう、来春からと。
 まさかと思ったら、それで確定したんですよ。
 だからこれがまず1つなんです。
 メタンハイドレートでも、憲法でも、残念ながら拉致事件でもなくて、何と例えば教育でこういうことが実現するっていうのは、議員になるまでは全然夢にも思ってなかったんですよね。

 で、番組が作った項目の中に、外交がないけど、外交で言うと、お話は一度したけれども、整理して話しておくと、外交青書。
 そこに長年、例の従軍慰安婦っていう嘘について、日本軍が朝鮮の女性の方々を強制連行したという証拠はないと。
 それを部会で、証拠はないという言い方だと逆に疑われるんだと。
 私は誰々を殺した証拠はない、じゃなくて、私は誰々を殺してませんと。
 冤罪ですと言うのと、私が殺した証拠はないと言い続けるのでは、天と地以上の開きがあって、これが問題なんだと言ったら、外務省から異論反論も来たんですよ。
 でもその上で、数カ月間話しただけで、外交青書が印刷されたやつを見たら、やっぱり「証拠はない」と書いてあるから、歴史的事実がありませんというふうにしてくれと言ったら、それが、何と印刷し直したんですよね。

※外交青書で慰安婦問題の記述がどう変わったか、詳細は5月15日放送分を参照

 今現在、それを英文にするという作業をしてる。
 これは公開していいかどうか判断つかなかったので、あえて紙は持ってこなかったんですけど、英文、3種類持ってこられたんですよ。
 外務省の偉い人2人と、外務省の英語の専門家、4人来られて、3案その場で僕に見せた。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 前川喜平の正体見たり!…Tweetまとめ17.08.01〜08.15
ソ連軍による戦争犯罪…ヨーロッパとの共闘は可能か? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]