超党派議連「体育の日」名称変更へ…そんな暇あるなら東京五輪の哲学を打ち出せ! 青山繁晴「インサイト・コラム」

2016.02.10 Wednesday 19:45
くっくり


「独立総合研究所、青山繁晴さんでした」

ツイート
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");@boyakuriさんをフォロー
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
 ____________________________内容紹介ここまで


 これは確かに、「麻生さん、他にもっとやることあるでしょう」って言いたくなりますね(-.-#)

 でも今日、青山さんから1964年の東京五輪の話が聞けて良かった。
 私はこの年の夏に生まれました。
 当然、東京五輪の記憶はゼロです。
 閉会式の話は何となく聞いていましたが、今回、初めて映像をきちんと観る機会に恵まれました。

東京オリンピック閉会式


 すごく感動しました〜(^▽^)
 NHKアナの実況(土門正夫さん)も良いですね。

「開会式の、あの、統一された美しさはありません。しかし、そこには、国境を超え、宗教を超えました、美しい姿があります。このような美しい姿を、見たことはありません。まことに、和気あいあい、呉越同舟…」


 北京五輪はほんと酷かったですね。
 特に「長野事件」。
 忘れてしまった方、思い出しましょう。

08/4/29付:「ムーブ!」長野聖火リレー 報道されない真実
08/5/1付:「アンカー」長野聖火リレー 報道されない真実&今後の政局

 この時、チベット問題が世界で大きくクローズアップされていて、日本でも関心が高まりました。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 続・自衛官の命が大切なら二度と差別はしないで下さい
秦氏×阿比留氏 日韓合意対談&国連で日本政府がようやく“強制連行”反論へ! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]