50代新潟日報部長の中傷投稿で思い出した現在60代の人々…Tweetまとめ15.11.16〜15.11.30
2015.12.01 Tuesday 01:30
くっくり
 ↑すみません、いま気づきました。
 「10年以上荒らしてきた人が今も書き込んできてはる」
 とありますが、正しくはこう。
 「10年以上前に荒らしてきた人が今も書き込んできてはる」
 現在60代の人なので、当時は50代ということになります。
 この告白には本当に驚きました。
 HNや文体から若い女性だとそれまで思ってきたのに、実は男性で、しかも私より10歳以上も年上だったとは。
 荒らされたきっかけは、忘れもしない、石原慎太郎東京都知事(当時)の「三国人」発言。
 これに肯定的な意見を述べた読者様の投稿に噛みついてきたのでした。
 荒らされた期間はトータルで3年間ぐらい。
 ピーク時にはそれこそ昼も夜もなく荒らされました。
 IPアドレスやホストで制限しても、場所を変えて書き込むなど向こうも工夫してくるため、ほとんど意味がありませんでした。
 仕方ないので会員制掲示板にしたのですが、どういう方法を使ったのか、そこにも入ってきて、さらに大荒れ。
 そんな時、ネットに詳しい常連さんから「これは不正アクセスという犯罪だから警察に相談した方がいい」と勧められ、そうしました。
 不正アクセス禁止法が施行されてから、まだそんなに間がない頃です。
 警察の担当者の方はかなり親身になってくれて、ログの提出などもしたのですが、結局、捜査をしても証拠不十分で立件は難しいだろうと言われ、断念しました。
 この、当時50代で現在60代の男性は、いまも思い出したように、年に数回ブログに書き込んできます。
 メインで使ってるプロバイダが昔と変わってないのと、あと、何と言っても、昔のHNをそのまま使ってるのですぐ分かります。
 あれだけ多くの人に迷惑をかけておいて、悪いことをしたとか全く思っていないようです。
 現在60代といえば、もう一人、忘れられない人がいます。
[7] beginning... [9] >> 
comments (38)
trackbacks (0)
<< パリのテロを口実にウイグル弾圧をますます強める中共
軽減税率めぐる自公対立は見せかけ?消費税凍結へ!?衆参ダブル選へ!? 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]