軍事学を学ばせろ!国家戦略がない日本は「国家」じゃない! 「カツヤマサヒコSHOW」より

2015.11.09 Monday 14:30
くっくり



また、武力行使の新3要件の議論になると川崎氏は、米国が軍事的に日本を援助することには根拠がなく、米国は日本の戦争に巻き込まれることを懸念している声も多いのだと主張。

この意見にも一同は反発を見せた。田原氏が「言っちゃ悪いけど、今の川崎さんの言葉はまったく信用出来ない!」と厳しいツッコミを入れ、安保法案をすると言ったから安倍晋三首相がアメリカの両院で演説できたと反論した。

その後、自衛隊の議論へと進み、田原氏が「川崎さんは、自衛隊があることは賛成なの?」と尋ねると、川崎氏は「私はね、軍隊のない世界を夢見ております」と語ると、パネリストからは「夢見てください」と言い返されてしまい、終始、議論が噛み合うことはなかった。

 私も軍事には疎いから、偉そうには言えません(T_T)

 でも、川崎氏のような運動家の皆さんは、世間様に声高にアピールする以上は、最低限の勉強はしておくべきなのでは?

 そのためにも、防大以外でも軍事を専門的に勉強できるようにすべきですよね。

 ただ、それをしようとしたら、彼らは「軍事なんて勉強したら戦争につながる!」などと言い出しかねませんが…。


 そもそも彼らは、「日本が他国から攻撃されたらどうするの?」という問いに、まともに答えようとはしません。

 「攻撃されないように外交で頑張る」とか、幼稚なことを言い出すんですよね。

 これは過去にも紹介した話ですが……

 2008年11月30日放送「たかじんのそこまで言って委員会」で、新社会党の原和美氏さんがまさにそれを言い出した時の、井上和彦さんのツッコミが今も忘れられません。

「外交交渉というのは、後ろに軍事力が要る。軍事力をもって『おまえら言うこと聞かなかったらミサイルぶち込むぞ!』と。
 ところが日本は何かというと、あなたみたいな人が『話し合い』という武器を持ってるんですよ。
 で、『おまえら言うこと聞かなかったら話し合うぞ!』と言うんですよ。
 そんなもんバカにされますよ」

 また、この時、原和美さんは「政治は理想」なんてことも言って、他の出演者から「政治はリアリズムでないと困る」と突っ込まれてました。

[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)


<< 70年間同じ茶番を繰り返している日本のリベラル! 石平×有本香「リベラルの中国認識が日本を滅ぼす 日中関係とプロパガンダ」より
ロシア機墜落事件は初めてのインサイダーテロ!やり過ぎたプーチンに翳り? 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]