ゲンダイとNEWS23が安保法制賛成派の記者会見で…Tweetまとめ15.08.01〜15.08.15
2015.08.17 Monday 18:02
くっくり
もう一つの玉音放送「食糧問題に関するお言葉」 戦後復興に向け国民に助け合い呼びかけ www.sankei.com/life/news/1508… 音声リンク付き。(参考)昭和天皇の質素な暮らしと共産党員によるプラカード事件 kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2… 玉音放送が流れる5日前。
posted at 13:36:41
【特攻 戦後70年】第2部(4)「戦友の思い伝えよう」 90歳まで生き抜いた知覧の“顔” www.sankei.com/life/news/1508… ある元海上自衛隊幹部「敗戦を客観的に分析し、評価し、教訓を学び取っていかないといけない。70年はそういう年にしないといけないがしていない」
posted at 13:42:34
【iRONNA発】日教組とは何者か 注意すべき4つのポイント www.sankei.com/life/news/1508…
posted at 13:50:04
「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提示するのが最も妥当な道だ」by仙谷由人官房長官(菅直人内閣)www.sankei.com/column/news/15… この時、仙谷氏や菅政権や民主党が批判されたという記憶がない…。
posted at 17:31:52
続き)「仙谷や枝野も、憲法解釈は政治家の責任と明言する。新首相の菅直人は、副総理だった昨年11月、国会でこう発言している。『私はこれまでの憲法解釈は間違っていると思っていますから』」←当時の朝日新聞GLOBE。特に批判はしていない。globe.asahi.com/feature/100614…
posted at 17:39:11
皇居「御文庫付属室」公開(動画)www.yomiuri.co.jp/stream/?id=284… 昭和天皇が終戦の御聖断を下した皇居内の御文庫付属室(地下防空壕)。朽ちるに任せているのは、昭和天皇のご意向があったという。 pic.twitter.com/YhaOwu1TnG
[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< 安倍総理の戦後70年談話はよく練られていると思う
靖国神社はどうあるべきか? 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]