ロンブー淳のテレビ批判!領土問題でツイッター炎上の裏話も 「カツヤマサヒコSHOW」より

2015.08.08 Saturday 02:15
くっくり



「突飛なことも言いそうだし、言っちゃいけないことを言わない、バランス感覚が一番あるんですよ。古賀茂明さんみたいなの使っちゃうと、バーンってなっちゃうじゃないですか」
2005年3月27日放送「報道ステーション」

一同
「(爆笑)」


「いや、俺、古賀茂明さん好きですよ? だけど、ああやって、なりたくない、リスクを背負いたくないテレビ局は、やっぱ芸人を使うんですよ。バランス感覚が一番あるから」

麻衣
「バランス感覚ですか」

勝谷
「分かる分かる。つまり空気を読んでる」


「そうです。視聴者の空気も読むし、テレビ局サイドの空気も読むから、今やそれが芸人さんの立ち位置になってる」

勝谷
「つまり予定調和のところに、すっと入っていって、シナリオはないけれどもそれができるということです」


「はい」


<最後に…>

麻衣
「政界に、かつがれないですか?」


「全然かつがれないです。僕は、政界には出ないって決めてるんで。ただ…」

勝谷
「え?決めた?」

image[150807-29seikai.jpg]


「いや、まだ…(一同笑)」

麻衣
「あれ?あれ?(笑)」


「その、出ないって言って、出ると嘘つきみたいになって、その、もし出た時に、あいつ嘘つきって言われるのが嫌なんで、今の段階では、ないです。ただ、千代田区が、えー、寄り合い議会みたいなのをやろうとしてて、夜に、昼間の仕事をやって、夜、無償で議員をやるっていう動きがあって、それが始まったら僕、すぐ立候補すると思います」

勝谷
「要するにヨーロッパ型の…」


「はい。そうですそうです」

勝谷
「普段に、あの、生活に負担をかけない形の議会。だけど、淳さんは、でももう、国政に行ってほしいね、僕は」


「いやー…」

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (1)


<< 国民を守るため法を犯す覚悟の自衛官の苦悩と法の不備を国会で審議せよ! 青山繁晴「インサイト・コラム」
鈴木史朗さんの引き揚げ体験「私たちの財産を取り上げた中国が、いまも謝罪や賠償を求めてくるのは許せない」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]