未来の日本人のために戦った硫黄島の英霊を忘れるな! 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.07.22 Wednesday 19:13
くっくり
櫻井浩二(RKBアナウンサー)
「水曜日です。独立総合研究所、青山繁晴さんの登場です。青山さん、おはようございます」
青山繁晴
「おはようございます」
櫻井浩二
「硫黄島に行かれたそうですが、今回の目的は何だったんですか?」
image[140611-04Vzenkei.jpg]
[2014年6月11日放送「アンカー」。初出は2006年12月13日放送分]
青山繁晴
「はい。ひとつは、硫黄島に赴任されている自衛官の方々に、ま、講話といいまして、1時間あまりのお話をすることと、それから、英霊の方々のご遺骨の収集作業が、非常に難航してますから、その現場をお訪ねして、さらに私たち国民の側としてどうすべきかということを、ま、考えるために、2回目の訪問ですけれど、行ってまいりました」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「で、硫黄島のことを、もう、あの、今の櫻井さんのお尋ねぶりからしても、もうだいぶ国民に、知られるようになってきたと思うんですけれども、ま、簡単に申しておきますと、先の大戦の末期に、えー、アメリカ軍はサイパン、グアムまで、ま、戻ってきまして」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「そこから爆撃機を飛ばして、日本全土を、空爆、爆撃しまして、特に女性と子供を殺害していったんですね」
image[150722-01bakugeki.jpg]
櫻井浩二
「そうですね」
青山繁晴
「ほんとは戦争犯罪です。勝ったから問題になってないだけであって」
櫻井浩二
「ええ、ええ」
青山繁晴
「で、この爆撃、実は距離が遠すぎて、アメリカ軍にとっては不都合だったので、間に島を探したら、そこに運命の島、東京都小笠原村の、硫黄島が見つかり、この硫黄島は、サイパン・グアムからたとえば東京までの、ちょうどど真ん中にあるですね」
image[101222-09map2.jpg]
[2010年12月22日放送「アンカー」]
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 香ばしい“市民投票”の真相! Tweetまとめ15.07.01〜15.07.15
安倍総理が生出演!世界遺産登録問題、安保法制などを語る 「ザ・ボイス」 >>
[0] [top]