安保法制反対派は国連脱退や日米安保破棄を考えてるのか? 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.07.15 Wednesday 17:51
くっくり
「で、場合によっては核武装もしなきゃいけないですよね。周りみんな核兵器持ってるんですから」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「そうすると、ま、どう考えても20兆円以上の防衛費が必要になるんですが、それをどうやってひねり出すんですか?」
櫻井浩二
「うーーーん」
青山繁晴
「で、これ、何を言ってるかというと、野党の悪口言ってるんじゃなくて、なぜ与党側も、安倍総理自身がこういう話をしないんですか?」
櫻井浩二
「うーん、確かにそうですね。しないですね」
image[150715-06TVyobarenai.jpg]
青山繁晴
「で、今、たとえばテレビメディアが、安倍さんの出演を断ってたりする現実、実際にあるってこと僕は確認しましたが、しかし、それと同時に、その、もともと、国会審議っていうのは国会中継もしてるわけですから、公共放送を中心に。じゃ、そこでこういう疑問を投げかけて、その土俵の上で論議してもらうと、私たち国民の側も、実は敗戦後70年間ずっとほったらかしにしておいた素朴な疑問ってのはあるんだなと、いうことがようやく分かりますよね」
櫻井浩二
「はい、はい」
青山繁晴
「で、したがって、この参議院に移ってからは、その総理も野党も、こういうまともな審議をしてほしいし、それから実は国会議員、あるいは総理大臣や閣僚のせいにするんじゃなくて、私たち自身が、この、今までそういうことを、自らの問題として考えたことはあるのかっていうことを、僕も含めて、胸に手を当てて考えるべきだと思うんです」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「たとえば、この、こういう新しい法律つくる必要ないっていう主張であれば、要は今までどおりでいいってことですよね」
櫻井浩二
「はい」
青山繁晴
「今までどおりで、国民、守られましたか?」
櫻井浩二
「うーーーん」
青山繁晴
「私や櫻井さんは守られたかもしれないけど、横田めぐみちゃんや有本恵子さんをはじめとする、100人を超える恐れのある拉致被害者というのは、守られたんですか?」
image[150624-04megumi.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 当たり前のことを当たり前にできる国へ!今週ヤマ場の安保法制
北の無線機を掘り起こした警察官が上層部に埋め戻せと言われて… 青山繁晴「虎ノ門ニュース 8時入り!」 >>
[0] [top]