2015.07.06 Monday 03:44
くっくり
韓国側が求めた「forced labour」は違法性を示しており、ナチスドイツと同一視されるので、「forced to work」に。だからこれは違法ではないよ、というのが岸田外相の言いたかった事かな? 世界には通用しないけど。https://t.co/rXaNgPVczG
— くっくり (@boyakuri) 2015, 7月 6
forced labourとforced to workの差、シンシアリーさんの説明が判りやすい。
「日本が主張する徴用工と韓国が主張する強制労働では国際法的に意味が全然違う」「日本の主張通り『徴用工』なら韓国は駄々こねができなくなる」http://t.co/M8TudUgF9n
— くっくり (@boyakuri) 2015, 7月 6
青山さんによればユネスコ大使らのスピーチは外務省作成、総理は中身把握せず岸田外相を信任。「force to work」は外務省と現地組の事実上の独断。政権はこれを「大きな過誤」と判断。外務省と現地組には未公表のもう一つの重大ミス。http://t.co/SDx5SPZbuC
— くっくり (@boyakuri) 2015, 7月 7
[7] << [9] >>
comments (52)
trackbacks (3)
<< コスタリカって素人かあんたは! Tweetまとめ15.06.16〜15.06.30
河野談話の二の舞?自ら歴史歪曲してしまった産業革命遺産の舞台裏! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]