翁長知事在任中に琉球独立への大きな潮流を…沖縄に着々と手を伸ばす中共! 青山繁晴「インサイト・コラム」(付:官邸ドローン)

2015.04.22 Wednesday 18:13
くっくり



本庄麻里子
「う〜ん」

櫻井浩二
「はあー、はあ、はあ…」

青山繁晴
「で、実は当然、沖縄の地元でこれおかしいんじゃないか、日本国の沖縄県であって、まるで中国の影響下・支配下に入るようなことはやめてほしいって声がたくさん出たんですけれども、中国側はこの市長時代の翁長さんに直接接触を何度もしまして、これを市長が決定したという経緯があるんですね」

櫻井浩二
「ほう〜」

青山繁晴
「で、したがって、はっきり申せば、安倍総理や菅官房長官の見方は、僕は甘かったと思います」

櫻井浩二
「はい」

image[150422-07nakaima.jpg]

青山繁晴
「実は中国は、着々と沖縄に手を伸ばしてるっていうのは、前の仲井真知事、と県庁で二人だけでお会いした時に、仲井真さんは知事当時にはっきりおっしゃってました。つまり、尖閣諸島への野望だけで中国は終わるはずがなくて、沖縄本島に必ず手を伸ばしてきますと」

櫻井浩二
「はぁ〜」

青山繁晴
「で、それはまず文化面から始まってますってことを、仲井真さんは知事時代におっしゃいました。その文化面というのはですね、いわゆる琉球独立論ってやつなんですよね」

櫻井浩二
「ええ、ええ、ええ、ええ」

image[150422-08ryukyudokuritu.jpg]

青山繁晴
「で、これあの、この福岡とか、ここ東京とかでは大げさに言われてますけれども、まああの、実際はほとんど今まで影響持たなかったんです、影響力を。で、僕は、37年前から沖縄に通い続けてますが、いつ行っても、たとえば那覇の本屋さんには、沖縄独立、あるいは琉球独立って本が平積みになってるんですよ」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 朝鮮に尽くした伊藤博文と今も変わらない朝鮮人の気質 「1907 IN KOREA WITH MARQUIS ITO」より
「慰安婦の補償を日本に求めない。自分で解決する」と言った韓国のプライドはどこへ? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]