捕鯨問題を日本の視点を含めて描く初の長編ドキュメンタリーにご支援を!Tweetまとめ15.04.01〜15.04.15

2015.04.17 Friday 02:28
くっくり


 * 両陛下のパラオ行幸啓にまつわる報ステの無礼な報道については、4/10の最後にまとめました。

■2015年04月08日(水)

「自国のために戦う意思があるか」といった世論調査で「はい」は日本いつも最下位だが、「いいえ」を見ると日本さほど高くない。圧倒的に多いのは「分からない」。戦争のリアリティない。状況変わったら雪崩を打って「はい」に行くかも。左派は喜んでいられない。…とザ・ボイスで宮崎哲弥さん。
posted at 01:42:10

英霊の魂を守り続けた パラオ・ペリリュー島民へ 感謝状を贈ろう! action-now.jp/archives/1067
日本国総理大臣 安倍晋三首相に伝えます!戦後70年を機に、あなたの賛同署名でペリリュー島民に感謝状を贈りましょう!
posted at 13:31:50

米国人の6割が日本の謝罪不要 慰安婦も6割が「聞いたことがない」 www.sankei.com/world/news/150… 日本の方がドイツよりも謝罪しているとの認識を持たれている。
各メディアがどの項目を見出しにしているか比べるのも面白い。bit.ly/1aIFQof
posted at 13:41:59

韓国軍の「虐殺」被害者のベトナム人参加の会合、旧軍人団体の反発で取り消し www.sankei.com/world/news/150… 左派ハンギョレ新聞の報道。「ベトナム戦問題を解決できなければ、日本との過去の歴史問題も解決できない」とする大学教授のコメントも掲載。
posted at 13:48:12

那覇のシンボル像「龍柱」設置が暗礁に 市が交付金求めず 事業中止が濃厚 www.sankei.com/politics/news/… 親中派・翁長氏の市長時代の事業。
twitter.com/boyakuri/statu/… twitter.com/boyakuri/statu/…
posted at 13:55:31

[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)


<< 日本の選挙の常識を疑え!天皇のもと1つにまとまってきた日本に戦後持ち込まれた制度は合うのか? 青山繁晴「インサイト・コラム」
朝鮮に尽くした伊藤博文と今も変わらない朝鮮人の気質 「1907 IN KOREA WITH MARQUIS ITO」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]