捕鯨問題を日本の視点を含めて描く初の長編ドキュメンタリーにご支援を!Tweetまとめ15.04.01〜15.04.15
2015.04.17 Friday 02:28
くっくり
posted at 00:56:27
菅官房長官「辺野古移設が唯一の解決策」 翁長知事は移設反対を主張、首相との会談要求 www.sankei.com/politics/news/… 以前あれほどメディアが報道してきた普天間飛行場周辺の住民の声(騒音や事故の恐怖)が最近ほとんど伝えられなくなった事に意図的な物を感じます。
posted at 12:52:27
そこまで言って委員会★古賀問題(1)末延吉正「電波は国民の物で預かってる。で、放送法がある。自分の主義主張をするためには何でもやっていい、ジャックしてもいいというのはルール違反。電波を守り切れなかったテレ朝はきちっと検証を」辛坊「あのタイミングで古賀氏を出せばああなるの分かる」
posted at 15:14:25
そこまで言って委員会★古賀問題(2)末延吉正「テレ朝はいい局で現場に全部任せて上からの圧力なんて全くない。それがひとつの政治運動みたいな意見を言うために電波ジャックさせたことはOBとして残念。電波が汚されてしまったような感じ」
posted at 15:14:47
そこまで言って委員会★古賀問題(3終)「テレビそのものが政治権力が今ある。もっと抑制的でなきゃいけない。だから放送法の精神大事。そのことを若いとどうしても忘れて、何か世の中を動かせてしまうんじゃないか、できるんじゃないかという、魔力に取り憑かれることがかつては私も若い頃あった」
posted at 15:15:05
中国、セクハラ撲滅目指す女性活動家5人拘束 すでに1カ月間 米、印、独で釈放求める抗議運動 www.sankei.com/world/news/150… 福島瑞穂をはじめとする日本の女性人権活動家の皆さん、出番ですよ!
[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< 日本の選挙の常識を疑え!天皇のもと1つにまとまってきた日本に戦後持ち込まれた制度は合うのか? 青山繁晴「インサイト・コラム」
朝鮮に尽くした伊藤博文と今も変わらない朝鮮人の気質 「1907 IN KOREA WITH MARQUIS ITO」より >>
[0] [top]