古賀氏「圧力とは言われたほうがどう感じるかだ」…Tweetまとめ15.03.16〜15.03.31

2015.04.04 Saturday 00:49
くっくり



FNN夕方ニュースで報ステ古賀vs古舘。局違うけど番組VTRも流した。津田大介氏「現政権がメディア対策に力入れてるのは確か」と古賀氏寄り。久保田るり子氏「私憤を番組で言うのは筋違い」キャンベル氏「勇気ある」。但しこの二人も「官邸の圧力あったと言うなら根拠を出すべき」で一致。
posted at 18:16:44

韓国元大統領「昭和天皇」の反省表明求める…“植民地支配”「強い言葉で反省を」 韓国外交文書で発覚 www.sankei.com/world/news/150… これを戦後70年の今、公開したのは何か意味があるのか。それとも公開した中にたまたまあっただけなのか。
posted at 19:00:09

報ステ、いくつかのニュース伝えた後、菅官房長官が会見で金曜の古賀氏発言を「事実無根」と答えたニュース。www.sankei.com/politics/news/… VTR後スタジオ古舘氏コメント「番組としては、古賀さんがニュースと関係のない部分で、コメントをしたと。そのことに関してはですね(続く
posted at 23:24:51

古舘続き)番組内で表明されたことに関しては、残念だと、いうふうに思っております。そして、テレビ朝日といたしましては、ま、そういった事態を防げなかったと、この一点におきましてもですね、テレビをご覧の皆様方に重ねて、お詫びをしなければいけない、というふうに考えております(頭下げる)」
posted at 23:25:18

すぎやま先生のお話、驚きました。ありがとうございました。@sakumariko 私もですが、作曲家のすぎやまこういち先生はいつもくっくりさんのサイトを読んでらっしゃいました。「とてもありがたいんだよ」とおっしゃっていましたよ。感謝とそれを伝えたくてリプしました。
posted at 23:33:15


■2015年03月31日(火)

「駆けつけ警護容認、どの口が言うか」豹変した岡田民主党代表にくすぶる批判 www.sankei.com/premium/news/1… 野田内閣で駆けつけ警護の容認を検討→政府内で最終調整するまでに話が進む→岡田副総理がちゃぶ台返し→(中略)→今月18日、岡田代表が駆けつけ警護を容認

[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< 中国の新幹線・原発輸出に手を貸すのか?AIIB参加せず日本は自立を! 青山繁晴「インサイト・コラム」より
日本は独立国家なのか?これで拉致被害者を救えるのか? 元海自士官の問いかけ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]