「アンカー」中韓の反日工作に苦しむ在米邦人の現状&強襲揚陸艦『アメリカ』と護衛艦『いずも』

2015.03.05 Thursday 03:36
くっくり



岡安譲
「へえー、何か実績、実績があったりするんですかね。その、『アメリカ』がどっかに行って災害救助したり…」

青山繁晴
「その通りです。あの、フィリピンをはじめ、もうたくさんのそのフィリピン人とかそういう民間の人を、この船の、こういう所(集中治療室など)に収容して、たくさん治療したと、いうことを言ってたわけですね。で、あの、この恐ろしい打撃力も含め、そしてこの大きな船をつくる力も含め、やっぱりアメリカってそういう国なんだと思うでしょ。思うでしょ。ところがですね、日本にもあるんですよ。ね。はい。どうですか。いつも打ち合わせなしで聞きますが、どういう船がありますか」

堀田篤
「えっ…」

青山繁晴
「あ、時間ない時間ない時間ない(一同笑)」

堀田篤
「ああ、すみません。何でしょう(笑)。あるんですね、日本にもね。えー…」

青山繁晴
「海上自衛隊にこういう船があるっていうのを、それを、この、『アンカー』だけじゃなくて僕はロスに集まった在米邦人の方々にも言ったんですよ。はい、村西さんに出してもらうと」

村西利恵
「それが、こちらです。護衛艦『いずも』」

image[150304-12izumo.jpg]

青山繁晴
「はい。これ『いずも』って船なんですが、あの、この前に『ひゅうが』っていう似た船があって、それをさらに大きくしたのがこの『いずも』で、これ一昨年の夏に、横浜で進水式やったんですね。だから最新なんですが、これまず、この『アメリカ』って船によく似てるってのお分かりになるでしょう?」

岡安譲
「はい」

青山繁晴
「ね。そして中に、ここまでは大きくはないけど病院施設もちゃんと持っててですね、そしてヘリコプターを積むわけです。ね。で、海兵隊じゃなくて、海上自衛官ですけれども、しかし、この、能力としてはですね、例えば長さは、もうこの『アメリカ』にほぼ近いです。そしてさっき、岡安キャスターが『武蔵』の話しましたよね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 道徳教育の充実へ皆様のご意見を!Tweetまとめ15.02.16〜15.02.28
大阪都構想タウンミーティングに行ってきた&橋下市長と藤井教授の公開討論希望! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]