『イスラム国』を利する日本人を憂う

2015.01.26 Monday 19:08
くっくり



 っていうか、古賀氏本人が拡散してるし。

I am not Abe のプラカード。 https://t.co/9tH0YCn3Ce I am Kenji のプラカード印刷はどこかにあるのかな。 反響が大きかった23日の報道ステーションの私のコメントの文字起こしもあります。 http://t.co/NmL2ZbH0CM

— 古賀茂明 (@kogashigeaki) 2015, 1月 25

ありがとうございます。後藤さんが帰ってくるまで頑張りましょう。 “@asama888: @kogashigeaki 古賀さま、今日の国会包囲ヒューマン・チェーン参加者による、I am not Abe 意思表示です。山本宗補撮影 pic.twitter.com/H09GOhG9Oq

— 古賀茂明 (@kogashigeaki) 2015, 1月 25

 今、「I am not Abe」なんかを世界に拡散してどうするの。
 喜ぶのはテロリストだけなのに。
 (あ、中韓も喜ぶか?)

 後藤健二さんに無事で帰ってほしいという願いが込められた「I am Kenji」の方が、まだしも現実的でしょう。
 
image[150126-03IamKenji.jpg]


 このように、今回の一連の事件により、安倍政権をよく思っていない日本のメディア、政治家、文化人などの本音が炙り出されています。

 ここぞとばかりに安倍批判。

 「安倍が中東支援するとか言うからこうなった」「集団的自衛権行使容認やめろ」とかはまだ序の口で、元官僚の柳沢協二氏の「安倍の首(辞任)と引き換えにしろ」に至っては、開いた口がふさがりません。

 あと、「安倍政権は身代金を払え」とか「中東支援をやめろ」とか、署名運動までしていた人たちもいましたね。

[7] << [9] >>
comments (24)
trackbacks (0)


<< 竹島プロジェクト2015(ふるさと納税などお知らせ付き)
「アンカー」ISIL人質事件&中韓への反撃開始!武士道精神の根幹を語ったインド講演 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]