左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15
2015.01.19 Monday 00:47
くっくり
ザ・ボイス★宮崎哲弥★米国務省 村山・河野談話を継承することが望ましいと発言★本当に「周辺国との関係を改善する重要な区切りになった」のでしょうか?到底そのように思えません。むしろそれ以降悪化してるのでは。サキ報道官は何を根拠に仰ってるのか。現状を把握されてないのではないか。
posted at 19:22:26
報ステで朝日の恵村が米国務省サキ報道官の発言や日米首脳会談にまつわるニュースについて「天皇陛下が年頭ご感想で『この機会に満州事変に始まる戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています』と仰った。その通りだと思う。(続く)
posted at 23:31:09
(報ステ恵村・続き)安倍新談話に盛り込むのは先の大戦の反省、戦後平和国家の歩み、今後の世界貢献。未来志向は必要だが同時に過去への反省に真剣に向き合うことが欠かせない。それを見失えば中韓との亀裂が広がるだけでなく米はじめ国際社会の信頼を大きく傷つける」。陛下も利用しつつ中韓の代弁。
posted at 23:31:37
■2015年01月07日(水)
【月刊正論】慰安婦、反転大攻勢へ オーストラリアの慰安婦像はこうして阻止した www.sankei.com/life/news/1501… 「日本人が冷静に、論理的に反論してきたら、それは(韓国人や中国人にとり)驚天動地の事態なのだ」。途中までしか載ってないがヒントがたくさん詰まってる。
posted at 11:11:27
* この件については1/13付にまとめました。
【天皇の島から 戦後70年・序章(6)前半】「南太平洋に慰霊に行きたい」何度もご提案で実現www.sankei.com/world/news/150…【後半】鎮魂の祈り、敵も味方もない 尽きない英霊への思いwww.sankei.com/life/news/1501… pic.twitter.com/F0vn51uNc
posted at 11:16:35
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< 阪神淡路大震災20年 両陛下の行幸啓がもたらした復興への力
「アンカー」イスラム国人質殺害警告の背景と求められる国民の意思&今年最大の政局『5.17大阪』 >>
[0] [top]