小沢一郎と山本太郎は似たもの同士…Tweetまとめ14.12.16〜14.12.31

2015.01.01 Thursday 01:56
くっくり




■2014年12月28日(日)

全日本フィギュア。左から、2位の宇野昌磨君、1位の羽生結弦君、3位の小塚崇彦君。三者三様ですね〜。小塚君のガッツポーズが印象的でした。日本男子は本当に層が厚い。 pic.twitter.com/2INlopFrCY
posted at 00:02:45
image[141227hanyu.jpg]

ブログの「慰安婦問題年表」に追記しました(9月27日の赤旗、及び11月28日以降〜)。来年以降も特筆すべき動きがあれば追記していこうと思います。kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2…
posted at 00:38:49

北星学園大の業務を妨害容疑、弁護士が地検に告発 www.asahi.com/articles/ASGDV… 報道したのは現時点で朝日と共同通信だけみたい。朝日記事では分かりにくいが共同見ると、352人の告発人=全国で募った市民ら。当事者でもないのに産経ソウル支局長を告発した韓国の団体に似てる。
posted at 02:09:11

共同通信の「誤報」に巻き込まれたNYタイムズ元東京支局長が「南京大虐殺」が事実でない理由を語った上で、「南京も慰安婦も日本の立場を世界に発信してゆくべき。でないと事実として確定してしまう」www.sankei.com/world/news/141… http://www.sankei.com/world/news/141…
posted at 13:08:36

慰安婦問題のぬれぎぬ晴らす好機なのに…奇々怪々な外務省の対外発信 www.sankei.com/world/news/141… 外務省の対外発信計画は和食とアニメ紹介の施設の建設が最優先。ワシントンでは日本の歴史問題がテーマとなる討論の催しは頻繁にあるのに外務省代表はその場に来てもいない。
posted at 13:14:02

「何で俺が来たと思っているのだ」原発作業員に向けた激高 政府の原発事故調・検証委の調書で浮かぶ「イラ菅」と政府の混迷ぶり www.sankei.com/premium/news/1…「非常に遺憾なのは、菅首相は打ち消しにかかって『あの日以外はほとんど冷静だった』と朝日の記事で言わせたり…」。

[7] << [9] >>
comments (1)
trackbacks (0)


<< 2014年を振り返って
日本国民だけが1945年の夏に佇んでいる 「ぼくらの真実」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]