小沢一郎と山本太郎は似たもの同士…Tweetまとめ14.12.16〜14.12.31
2015.01.01 Thursday 01:56
くっくり
posted at 19:39:38
朝日慰安婦報道検証会見・詳報 www.sankei.com/main/group/mai… 第三者委報告書 朝日報道の「欠陥」「ゆがみ」突く(阿比留瑠比)www.sankei.com/politics/news/… 会見の質疑応答で産経の質問がなかったように思うが…締め出されてたのかな?
posted at 22:21:25
報ステ、朝日慰安婦報道第三者委報告書について、ちょっとしか伝えませんでしたね。それも「謝罪しようという声もあったが木村社長が止めた(木村が悪いんです!朝日社員は悪くありません!)」「朝日は健全なジャーナリズムを云々(前向きな言葉)」だけ。しかも朝日新聞の恵村はコメントなし。
posted at 23:16:48
■2014年12月23日(火)
9月に木村社長が会見で謝罪した夜、報ステ恵村は謝罪もそこそこに「同時に目を背けてはならないことがある。慰安婦の問題は消す事ができない歴史の事実。旧日本軍の管理の下で自由を奪われ、人権や尊厳を踏みにじられた女性がいた事は確か」kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2…
posted at 00:28:15
【朝日慰安婦報道検証会見・詳報】(5)完 食い違う朝日と第三者委の“池上問題”に関する認識 社長の虚偽発言「真摯に受け止める」www.sankei.com/affairs/news/1… 9月の会見では杉浦氏が自身が掲載見合わせを判断したと述べたが、第三者委は社長の判断であったという結論。
posted at 00:34:46
米ドラマ「HEROES」には日本人or日系人が多数登場したが、ある日本人の台詞に「天皇陛下のお誕生日会だ!」というのがあった。日本人とは大々的に陛下のお誕生日を祝っているものだと米国人は思ってる?本来そうあるべきだが現実はXマスイブの前日ぐらいにしか思ってない人も多いかも。
[7] << [9] >>
comments (1)
trackbacks (0)
<< 2014年を振り返って
日本国民だけが1945年の夏に佇んでいる 「ぼくらの真実」より >>
[0] [top]