川合俊一「平昌五輪に関わるな」“あさパラ!”名言集…Tweetまとめ14.12.01〜14.12.15

2014.12.20 Saturday 01:31
くっくり


8/3「あさパラ!」旭日旗について(1)川合俊一氏「めでたい時の旗だと世界に主張していかないと、また日本叩かれる。言ったもん勝ち、でかい声出した方が勝ちになる」 pic.twitter.com/XxmTscBwHc

— くっくり (@boyakuri) 2013, 8月 3

あさパラ!山本太郎手紙問題★川合俊一「五輪後に今上陛下にお会いした。もうそんな雰囲気じゃない。話しかけちゃいけませんよとか言われなくても誰も話しかけない。正面に立たれた瞬間に2歩ぐらい下がるぐらい。よくこんな手紙渡せたな」勝谷誠彦「だから何か欠落してるんだ、この人(山本)は」

— くっくり (@boyakuri) 2013, 11月 2

あさパラ★川合俊一「小籔くん、僕、今から君を殴るけど、殴ったら殴り返しますかって聞いて、殴り返しますと言われたら、じゃあ僕、殴るのやめますと。これが平和なんじゃないの? やるよって言っとかないと、やらないって言ったら、じゃあってドンドン攻められる」

— くっくり (@boyakuri) 2014, 6月 14

 私が「あさパラ!」を見てて、「へー、川合さんってなかなかええこと言うやん」と思った最初は、尖閣沖中国船衝突事件が取り上げられた時のこの発言でした(2010年9月25日放送)。

「一番屈しちゃいけない国に屈しちゃった感じするね、今回。世界中とね、例えばさ、バレーの試合でもさ、たぶん他のスポーツでも世界と戦った人はみんな分かってると思うけど、アメリカとか韓国とかさ、いろんなとこに、試合してても、負けたらさ、そのあと、でも対等だったりするわけ。ま、負けても勝っても友だちよ。(スポーツマンシップ?と聞かれ)そうそう。中国って、もし、(日本が)試合負けるでしょ、そのあとみんなパーティとか行くと、もう昨日まで普通だった中国の選手が、もう『飲めよ飲めよ』と、もう上から来るわけ。もう嵩(かさ)にかかってくるの。あ、こいつらには絶対負けちゃいけない、負けたらこんな目に遭うんだ。試合でも、えっ?そんなインチキまで勝ちたいの?っていうぐらいのインチキしたりするんですよ。すごいこと。あのね、勝ってくると、たとえば1点取られてもいいから、こいつらに屈辱与えようみたいなね、そういうようなね、反則してまで点を取ってきたりするわけ。そこまでやっちゃいけないだろ。だから俺たちは、もうだいたい、中国には負けるの絶対だめだと。もうおっしゃるように、もう一回負けたらずっと負けますよって言われるから。負けちゃいけないって…」

[7] beginning... [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)


<< 次世代の党が狙い撃ちされた可能性&国際学会でメタンハイドレート講演へ! 青山繁晴「インサイト・コラム」より
皇居を前に手が震えたサウジの石油相 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]