次世代の党が狙い撃ちされた可能性&国際学会でメタンハイドレート講演へ! 青山繁晴「インサイト・コラム」より

2014.12.17 Wednesday 22:49
くっくり



青山繁晴
「で、はい、これを太平洋に面した和歌山県に提案しまして、和歌山県と私たちの連携で、実際にそれを確認しました」

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「で、しかも、これは、和歌山の、えー、あの、紀伊半島に近いんですね」

櫻井浩二
「うーん」

青山繁晴
「そして例えばこれも、陸から近い、佐渡島の所でも、この表層型をずいぶん前から発見してるわけです」

image[120613-03chousa.jpg]
[画像は2012年6月13日放送「アンカー」からの転載です]

櫻井浩二
「へえー」

青山繁晴
「ということは、あの、勘のいい方お分かりになるかもしれませんが、海の水を越えて、採掘するってのはすごく難しいわけですけれども、陸に近いとですね、陸を掘っていって、縦に陸を掘っていって、そこから横に海底掘っていけば、メタンハイドレートが取りやすいってことも、考えられるわけですね」

櫻井浩二
「はぁはぁはぁ、はい」

青山繁晴
「えー、で、そういうことで、実は大きな、変化が起きようとしてるわけですよ」

櫻井浩二
「ああー」

青山繁晴
「そして、さらに、もうひとつ最近の発見で大きいのは、このメタンハイドレートっていうのは、要するに海の底にメタンガスがあるから、この、海の水の巨大な圧力と、それと海の底は太陽が届きにくいですから、あるいは届かないですから、とても冷たいので氷になるわけですね」

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「しかしもともとそこにメタンガスがあるわけですね」

櫻井浩二
「はい」

青山繁晴
「で、メタンガスってのはさっき言いました通り、天然ガスの主な成分ですから、本当はその下に、従来型の天然ガスも、今まで分からなかった地層に、実は隠れているらしいと」

櫻井浩二・本庄麻里子
「はあー」

櫻井浩二
「そうなんですね」

青山繁晴
「従来型の天然ガスがあるってことは、その下に実はさらに、従来型の、油、原油もあるっていうことなんですね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 自公3分の2獲得! アンカー総選挙SPまとめ 青山繁晴×森田実×宮崎哲弥
川合俊一「平昌五輪に関わるな」“あさパラ!”名言集…Tweetまとめ14.12.01〜14.12.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]